複数の方々から、会員規約上問題のある一部会員の行動が報告され、実際にそのログが確認できたため、当該会員の登録を抹消しました。
springさん
2021-01-12 20:38
約一坪の狭いスペースで楽しんでいます。 …
ごーどんさん
2021-01-12 10:06
レドアンさん
2021-01-11 22:12
ゆきだるまさん
2021-01-03 11:07
もうじき65歳で年金生活がスタートし、 …
もりさん
2020-12-15 19:06
ほくにぃ~さん … by ベルウッド
fukuさん … by ベルウッド
ほくにぃ〜さん … by ベルウッド
ほくにぃ~さん、 … by のびー
TON2さん、おはよ… by ほくにぃ〜
試聴記さん C… by もろこし
もろこしさん … by 試聴記
試聴記さん 本… by もろこし
試聴記さん ご… by もろこし
ベキスタット - 静電気除去 by ヒジヤン 01-19 12:32 レス(0)
オーディオ機器に溜まる静電気を除去することにより、音質向上や誤動作防止が図れるかのお試しです。 きっかけは、nightwish_daisuさんの日記:「静電気をどうにかする」で除電紐ベキスタット…
レコード袋の入れ方って・・・ by ほくにぃ〜 01-18 21:07 レス(6)
今更感がありますが、どうなんでしょう。 一般的なレコード袋はこうなっています。 ジャケットに入れる時は上向きにして左へ押し込むと思います。 こんな感じで、左へ。 …
Bug head 12.47 .48+ MC 97 大胆不敵な最適化を実施 by oryaaaaa 01-18 13:08 レス(0)
マークオーディオ製のSPで確認したから 12.47 が良いと思ったけど、ゼンハイザー HD 660 S XLR や HD 800 S XLR で確認するとアンバランスでした。マークオーディオ製 6cm…
エントツそうじ by ベルウッド 01-18 11:05 レス(4)
年末年始以来、掃除にはまってます。 もちろんオーディオのお掃除のお話しです。ムツかしい理屈はいりません。とにかくこまめに丁寧にふだんつい忘れがちな細かいこともちゃんとやっておこうということ。 …
うひゃあぁぁ! で始まる2021 by 2Hくん 01-17 21:17 レス(3)
ふるさと納税を眺めていたら147,000,000円の贈り物が!!! WAVAC Audio Lab 真空管アンプ SH-833(電源フルセット) …
実体顕微鏡アームスタンド by milon 01-17 21:17 レス(0)
実体顕微鏡アームスタンド を掲載しました。
電源ノイズカットトランス4 デジタルトラポよりLAN by YongJoon 01-17 20:37 レス(0)
電源ノイズカットトランス 電研精機研究所 NCT-I3は 3個導入予定ですが、現在は一個のみです。 先日ネットワークを使わないBDPとTVの電源タップにノイズカットトランス使って素晴らし…
HDMIスプリッター サンワダイレクト 400-SW015導入 by よんまる 01-17 20:23 レス(0)
もともとAV機器に外部スピーカーやアンプの接続はAVアンプを利用しない限りなかなかやりにくい状況だったのですが、問題の一つが、この信号のHDMIへの一本化です。最近は居間への導入を意識したHDMI入…
Audyssey適用後の測定のオススメ by nightwish_daisu 01-17 13:29 レス(0)
突然ですが、ルーム測定ではなくてアンプのイコライジング確認のために プリアンプ出力の測定・確認のお話です。 USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r…
電源ノイズカットトランス3 BDP評価 by YongJoon 01-16 12:18 レス(8)
電源ノイズカットトランス 電研精機研究所 NCT-I3 24時間通電ハブで130時間ほどエージングしました。 オーディオ系音質評価は 光メディアコンバーター&ハブ + デジタルトランス…
Deccaの続き by Joe Frazier 01-16 11:01 レス(2)
昨日日記で記載しましたDecca Mark 1ですが、後述する注意事項は色々とありますが、中々良い音で鳴っています。 そんな中、疑問に思っていた3点 について調べてみましたので、以前の日記に対す…
オーディオの謎 音像の上方定位 by ミネルヴァ 01-16 10:09 レス(22)
2CHステレオでも音像が上方定位するCDがあります。 例えばソフィー・ミルマンのTake Love Easyではボーカルがあり得ないほど上方定位します。 スピーカーがマルチウエイだと高音と低音…
こんなハズじゃなかった by 試聴記 レス(5)
-HONDALiB-AID E500 for Music
HONDAからオーディオ用バッテリーが発売されるニュースを聴いた時は、驚いた。 しかし、その意外性から逆に興味を持ち始め、都内で行われた試聴会にも参加して、その効果も確認できたので購入してみた。 …
TAOCのフラッグシップラック by Phase Freak レス(0)
オーディオボードTAOCCSR-3S-L
TAOCのフラッグシップオーディオラックがこちら。 オーディオは振動対策がいかに重要であるかを気付かせてくれました。ラックも立派なオーディオ機器のひとつ。ボードやインシュレーターを買い足…
紆余曲折を経て by 山田野案山子 レス(0)
その他オーディオ関連機器日本テレガートナーM12 GOLD SWITCH
LINNがKLIMAX DSを出して、ネットワークオーディオが世の中に出始めた頃、日本ではQNAPのNASを使う人がいなくて、使い方が分からず苦労していました。 その後LANケーブルで音が変わると言…
輸入代理店ノアから提供された、各ユニット接続・ネットワーク関連情報 by Auro3D レス(2)
スピーカーシステムSONUS FABERSonetto VIII
ウーファー: 正相、スコーカー:逆相、ツィーター:逆相 【クロスオーバー・ネットワークのスロープ設定】 ウーファー: –18dB/oct、スコーカー: -6dB/oct、ツィーター:–…
お風呂とかで by suna レス(0)
スピーカーシステムJBLFLIP4
お風呂で携帯の音楽を聞いたりするのに使ってます。嫁が.... 最初に繋ぐ時の音がでかいですが慣れました。 防水で音も良いし良いと思います。
爆音山荘 by 5150
15畳ほどの木造の離れ。 かなりライブな環境ながら、オーディオボード的なものは使い方がよく分からず手を出してません。先立つものもないしね。 ポンコツ機材ばかりで登録機器のリストにはないので、こ…
スピーカーが増えすぎて5.1CH環境は一時撤退 by fc3c
借家(マンション) / リビング兼用 / オーディオ・シアター兼用ルーム / ~10畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~2ch
元々はサラウンド環境で映画を楽しんでいたのですが(PS4→SONY STR-DN2030→BOSE 303) ステレオ用スピーカーが増えすぎたので、サラウンドシステムは一時撤収しちゃってます。 DN…
ちょっと変わった方法でマルチとAuro3Dと2chとVとを共存させています by Auro3D
持ち家(戸建) / リビング兼用 / オーディオ・シアター兼用ルーム / 16畳~ / 防音なし / スクリーン130型以上 / 8ch以上
【サラウンドスピーカー四変化】(2020年末更新) ここ伊豆でのMy Roomは、平行面の少ない6角形の変形部屋、2階屋根まで吹き抜けの空間、傾斜天井、珪藻土の壁、桜の無垢の床など、専用設計した…
重箱オーディオ by KIMURA
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオ・シアター兼用ルーム / ~12畳 / 防音あり / スクリーン~100型 / ~4ch
■現在の使用システム ●SACD/CDトランスポート: dCS Verdi Encore(upgrade 2019) dCS Verdi La Scala(upgrade 2…
台風で流されそうな木造アパート築40年物 by ほくにぃ〜
その他 / その他 / その他 / ~8畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~2ch
転勤社宅という名の隠れ家。 築40年モノの木造アパートは防音以前に、断熱材が欲しい(涙