複数の方々から、会員規約上問題のある一部会員の行動が報告され、実際にそのログが確認できたため、当該会員の登録を抹消しました。
玲子さん
2021-02-22 21:55
クラシック若葉マークです。
Drumさん
2021-02-20 22:13
アパート暮らしで音量も限られる中で、純度…
Platonさん
2021-02-20 19:02
はなはなさん
2021-02-20 14:41
匿名子さん
2021-02-17 10:39
USB-DACへ入力するストリーマーにラ…
ベルイマンさん、74… by VOTTA7
続き 問題は、… by ベルイマン
続き Rシュト… by ベルイマン
皆さん、こんばんは。… by ベルイマン
あ、No33Lのゲイ… by nightwish_daisu
音質的に気に入ってい… by たかけん
C-3900、うなり… by もろこし
もろこしさん … by 試聴記
試聴記さん C… by もろこし
[4K UHDTV] LaserDisc Up-Convert Test -Compressor 3.5 by koyatenn 02-24 23:39 レス(0)
先日Compresor 4.5のScaling機能が正しく動作していない事に気付きました。 私はComressor 4.5で使用可能なScalingアルゴリズム「アンチエイリアス」に大きな期待を抱い…
Minima Amator II と来週…お別れです❗️ by Urara 02-24 17:07 レス(1)
3か月余りの短い間でしたが、お別れする事になりました。 新生ミニマは、心地よい弾む低域…中域寄りのサウンドで、 ほんのりと色気の乗った女性ボーカルや惚れぼれする Saxop…
不具合 -Compressor 4.5 by koyatenn 02-23 23:59 レス(0)
私はScaling処理のアルゴリズムとしてLanczos3の他アンチエイリアスが使用可能である事に魅力を感じてCompressor 4.5を購入しました。 YouTubeにて一般公開しているLa…
やっつけ仕事の空気録音 by nightwish_daisu 02-23 20:40 レス(0)
激安スピーカーなどの出音を スマホで何の工夫もせずに録音してみました。 無線を切るとか色々あるらしいですが面倒なので・・・ --------------------------- 撮影スマ…
2つの問題 by ベルイマン 02-23 01:00 レス(26)
皆さん、こんばんは。 私のシステムは今、2つの問題を抱えております。(本当は4つですが。(爆)) ①パワーアンプが一部の音源でシャットダウンする。 ②トゥイーターから「サー」というノイズ…
LaserDisc 8K UHDTV Up-Convert Test by koyatenn 02-22 23:49 レス(0)
2月に入りApple Compressorを購入し導入に向けたテストを繰り返してきました。 現時点では調整が済んでおらず十分な結果を得られておりません。 しかしこの度、調整段階ながらもLaserD…
今回は、NCT-i3 505VA review です。 by Urara 02-22 19:37 レス(7)
今回2個目…まず、Mac USB でDACとして使用中のアキュフェーズDP-570をPS オーディオplant10から抜いて トランス直で…微妙な差ですが、 PSオーディオの方が、ナチ…
クラシックの「原音再生」とは?生コンサートとオーディオ比較考 by Auro3D 02-22 17:53 レス(10)
先日、久しぶりにクラシックのコンサートに行ってきました。東京シティフィルの定期演奏会です。私はそこでの演奏の良しあしをうんぬんできるような音楽的素養はないのですが、たまたま、演目の一つに過日、Stor…
[ショパン ピアノ・ソナタ第3番を弾く] いつかは弾けるようになると信じて。。。まずは序奏(1-52小節) by モニオ 02-22 17:02 レス(0)
映画「羊と鋼の森」でヒロインの佐倉和音(上白石萌音)が弾いていたショパンのピアノソナタ3番の終楽章。以来ずっと心の声が「弾きなさい」と。。。ブログ更新しました。こちらです。
「ピアノ・デュオの醍醐味」 (芸劇ブランチコンサート) by ベルウッド 02-22 14:57 レス(0)
非常事態宣言下のブランチコンサート。 席は、左右前後を空けての収容制限ですが、満席です。主催側の運営は大変だと思いますが、これが新常態。会場の雰囲気はとても落ち着いています。 この…
新しいDAC by のびー 02-22 00:02 レス(14)
2か月半も自宅を留守にしていると、自分のオーディオが本当に恋しくなります。 どうしようもない分、「帰ったらああしよう、こうしよう」という妄想ばかりが膨らみます。 そういう中で、妄想が爆発して、…
読み込まないファイル -Compressor 4.5 by koyatenn 02-21 23:30 レス(0)
Compressor 3.5では読み込めず、OS X Mavericks(10.9.5)のQuickTime Playerでの再生やFinal Cut Pro Xでの読み込みは問題なく行えていたファ…
広帯域とスピード感に加え優れたリニアリティ by Drum レス(0)
スピーカーシステムPIEGACoax 311
PIEGA Coax311です ネット上に情報が極めて少ないので 大した耳も持ってませんが、僭越ながら書かせていたただきました。 <概要> 2020年早々に購入。エージングは終了した…
こんなハズじゃなかった by 試聴記 レス(7)
-HONDALiB-AID E500 for Music
HONDAからオーディオ用バッテリーが発売されるニュースを聴いた時は、驚いた。 しかし、その意外性から逆に興味を持ち始め、都内で行われた試聴会にも参加して、その効果も確認できたので購入してみた。 …
TAOCのフラッグシップラック by Phase Freak レス(0)
オーディオボードTAOCCSR-3S-L
TAOCのフラッグシップオーディオラックがこちら。 オーディオは振動対策がいかに重要であるかを気付かせてくれました。ラックも立派なオーディオ機器のひとつ。ボードやインシュレーターを買い足…
紆余曲折を経て by 山田野案山子 レス(0)
その他オーディオ関連機器日本テレガートナーM12 GOLD SWITCH
LINNがKLIMAX DSを出して、ネットワークオーディオが世の中に出始めた頃、日本ではQNAPのNASを使う人がいなくて、使い方が分からず苦労していました。 その後LANケーブルで音が変わると言…
輸入代理店ノアから提供された、各ユニット接続・ネットワーク関連情報 by Auro3D レス(2)
スピーカーシステムSONUS FABERSonetto VIII
ウーファー: 正相、スコーカー:逆相、ツィーター:逆相 【クロスオーバー・ネットワークのスロープ設定】 ウーファー: –18dB/oct、スコーカー: -6dB/oct、ツィーター:–…
アパートの小部屋 by Drum
借家(マンション) / リビング兼用 / オーディオルーム / ~6畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~2ch
写真はきれいに掃除できたら(永遠に無いかも) 所有機器で中古が多いので正確に登録できなかったものを 書いておきます。 LINN AKURATE DS/K2 → /K3 ACCUPHAS…
システム by 涼
借家(マンション) / その他 / オーディオ・シアター兼用ルーム / ~6畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~7.1ch
フロントスピーカー :DALI EPICON2 センタースピーカー :DALI OBERON VOKAL リアスピーカー :DALI OBERO…
爆音山荘 by 5150
15畳ほどの木造の離れ。 かなりライブな環境ながら、オーディオボード的なものは使い方がよく分からず手を出してません。先立つものもないしね。 ポンコツ機材ばかりで登録機器のリストにはないので、こ…
スピーカーが増えすぎて5.1CH環境は一時撤退 by fc3c
借家(マンション) / リビング兼用 / オーディオ・シアター兼用ルーム / ~10畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~2ch
元々はサラウンド環境で映画を楽しんでいたのですが(PS4→SONY STR-DN2030→BOSE 303) ステレオ用スピーカーが増えすぎたので、サラウンドシステムは一時撤収しちゃってます。 DN…
ちょっと変わった方法でマルチとAuro3Dと2chとVとを共存させています by Auro3D
持ち家(戸建) / リビング兼用 / オーディオ・シアター兼用ルーム / 16畳~ / 防音なし / スクリーン130型以上 / 8ch以上
【サラウンドスピーカー四変化】(2020年末更新) ここ伊豆でのMy Roomは、平行面の少ない6角形の変形部屋、2階屋根まで吹き抜けの空間、傾斜天井、珪藻土の壁、桜の無垢の床など、専用設計した…