複数の方々から、会員規約上問題のある一部会員の行動が報告され、実際にそのログが確認できたため、当該会員の登録を抹消しました。
オッズtheoddsさん
2021-03-03 17:27
ルーネスさん
2021-02-27 18:39
ルーネスです。千葉県鎌ヶ谷市在住です。よ…
petitさん
2021-02-27 11:22
玲子さん
2021-02-22 21:55
クラシック若葉マークです。
Drumさん
2021-02-20 22:13
アパート暮らしで音量も限られる中で、純度…
我が家の状況です。 … by トム
ブルースブラザースさ… by プリマ
プリマさん、素晴らし… by ブルースブラザース
2Hさん、こんばんは… by ED
K&Kさん、こんばん… by 2Hくん
音質的に気に入ってい… by たかけん
C-3900、うなり… by もろこし
もろこしさん … by 試聴記
試聴記さん C… by もろこし
MinorityClean 126 と Rewrite data 3.91 それでも 10KB だし by oryaaaaa 03-04 05:56 レス(0)
MC125は失敗点としてメモリチップの内部回路を基準にしなかったので、キレキレの音から後退した点が良くなかった。MC126はこれまでの基準を最適化して適用しました。液晶テレビBRAVIAの画質はさらに…
地震対策 by プリマ 03-02 22:18 レス(4)
ブルースブラザースさんが地震対策について記事にされたので私も 取り急ぎやってみました 記事のお返事にも書いた「スーパーツイーターの固定」は落ちたらえらいこと になるので優先すべきと考え …
出水電器、starting over! by ベルイマン 03-02 21:21 レス(2)
皆さん、こんばんは。 出水電器に自分のALLIONパワーアンプの相談がてら、試聴室に行ってきました。自宅でシャットダウンする音源を預けて、S-200の特性について説明してもらいました。スピーカー…
ケーブルを作ってみた by 2Hくん 03-02 21:11 レス(5)
ツイストリボンケーブル、というのでしょうか。昔からその音を聴いていました。聞き比べていないのでどう良いのかはわかりませんが、父が言うには何かしらいいらしい(笑) 思えばもう40年は前のビンテージ線に…
電研ノイズカットトランス14 光メディコン電源ケーブルもLANケーブルも床接触無し by YongJoon 03-02 19:51 レス(0)
光メディアコンバーターですが、今までは光ケーブルの長さを利用せず、長めのSTP LANケーブルを使っていました。LANケーブルは床接触しますので、床振動でノイズが出ているはずでした。 …
Beethoven Concert Grand Reference ; 小口径ウーハーの恩恵 by Urara 03-02 15:59 レス(0)
Concert Reference の為に、メーカーのサイトに出ていたスタンドサイズで 制作してたら、サイズ合わずに…ボツ とりあえずスパイク付けずに、 サイズ違いのボードに乗せて…
ラズパイ4BでpiCorePlayer - LANの接続を100BASE-Tに制限する方法 by 匿名子 03-02 15:54 レス(0)
Gigabit Ethernet(ギガビットLAN)を使うと音が悪いとよく言います。ラズパイの3B+と4Bは、ギガビットLAN搭載です。piCorePlayer 7.0.0の64 bit版で3Bと4B…
ラズパイ3BでpiCorePlayer - 全てのLEDを消灯する方法 by 匿名子 03-02 15:11 レス(0)
ラズパイ3BでpiCorePlayerを使っている場合に、全てのLEDを消灯する方法です。 電源と状態表示のLEDの消灯 piCorePlayerのウェブインターフェースでTweaksのタブを…
wowowを考える。。。 Ⅱ by アコスの住人 03-02 14:42 レス(4)
春だと思ったら雪/雨! 春一番が吹き捲る地域もあれば 今季最大の降雪地域も…。 此処は今 雨。 雪の予報さえ出ています…。 春には もうちょっと先かな? (^_^)/~ wowow…
ラズパイ4BでpiCorePlayer - 全てのLEDを消灯する方法 by 匿名子 03-02 14:21 レス(0)
3Bと3B+以降では、デバイスの扱いが異なっており、3B+と4BではLEDの消し方が簡単になってます。 config.txtに以下を加えるだけで電源と状態の赤と緑のLEDとイーサネットのLEDの…
LBT-V9900のメンテナンス 1 by パピー 03-02 13:38 レス(0)
最低でも1年に1度は書こうと思う笑 先日の日曜日、コンポを掃除しました。 昨年このコンポを導入後、CDのトレイが開かなくなったり、録音が出来なくなったり、右のスコーカーから音が出なくなったりと…
国内盤と外盤との違いについて by bb7 03-02 10:44 レス(0)
国内盤と外盤とではそもそもコンセプトが違うと思っている。 国内盤はほとんどフラットな録音。作曲家のアイディアや演奏技術などをそのまま表現するために録音はあくまで黒子に徹する。いろいろな賞にエントリー…
「内沼映二が語る レコーディング・エンジニア史」(内沼映二著) by ベルウッド 03-02 10:01 レス(4)
内沼映二は、50年の長きにわたって日本の歌謡・ポップス界をリードしてきたレコーディング・エンジニアのレジェンド。ある時のオリコンのシングルチャートのトップ10のうち7曲が、内沼のミックス・ダウンだった…
OS X Yosemite(10.10.5)では? -Apple Compressor 4 by koyatenn 03-01 23:57 レス(0)
先日まで試して来たすべてのパターンで設定が正常に反映されない拡大方向時のScaling設定、残す所はOS X Yosemite(10.10.5)とそれで動作するバージョンのCompressor 4のみ…
Node 2iとAmazon HDはゲームチェンジャーですね by Orisuke 03-01 17:24 レス(4)
遅ればせながら、Bluesound Node 2iを導入しました。NCT-I3と同様、嫁にばれないように単身赴任先にヒッソリと導入されたのは言うまでもありません(汗)。 以前にOPPOの一連のユ…
新しいカートリッジを買いました by ELVIS 03-01 12:49 レス(2)
コミュの皆さん こんにちは カートリッジが一年で針飛びするようになったのでアバックの担当者に相談したところ針交換はせずに様子を見て予備のカートリッジはテクニカの25000円のジェル一体型のものを進めら…
国内盤と輸入盤 by ベルウッド 03-01 00:38 レス(10)
先日のコンサートで聴いたブラームスのピアノ・デュオ盤が聴きたくて、さっそく、ポチってみました。 届いたCDを聴いてみると、おや?と思いました。 微妙なところですが、どうも期待したよ…
Scalingフィルタの正しく機能するバージョンは存在するのか? -Apple Compressor 4 by koyatenn 02-28 23:57 レス(0)
ScalingフィルタにLanczos3やアンチエイリアス(最高品質)を使用したく購入したCompressor 4.5、しかしアプリケーションの不具合なのか私の環境の問題なのか拡大方向のScaling…
「新版 古楽のすすめ」(金澤正剛著) by ベルウッド 02-28 23:38 レス(0)
「キリスト教と音楽」がとても面白かったので、続けて読んでみました。 実は、両著は分冊のような関係となっています。古楽の大きなテーマとなる「教会音楽」は、ひとつの独立した著書とすることが始…
WOWOW4K by トム 02-28 19:09 レス(17)
明日3月1日からWOWOW4Kが始まりますが、私の場合今までの契約料金では視聴できないことが判りました。 私のTVは4Kチューナー非搭載の4K-TVで外付けのHDDブルーレイレコーダーのB-CASカ…