Tatsuyaさん
2018-04-20 15:12
はじめまして。 子供の時に大須で聴いた…
masatoさん
2018-04-16 13:01
小学校からオーディオが好き クラシック…
iphonexcaseさん
2018-04-14 20:25
odioさん
2018-04-13 14:49
じめさん
2018-04-10 09:01
serierilさん… by TON2
ニッキーさんこんばん… by どんぐり
Qさん デジタ… by yasu126
どんぐりさんこんばん… by ニッキー
テナガザルさん >… by どんぐり
アコスの住人さま,あ… by kazuzo
これが発売されたのが… by アコスの住人
アコスさん、いつもレ… by たかけん
はやぶささん今日は。… by 山田野案山子
案山子さん、こんにち… by はやぶさ
戻る | 前の月 | 次の月
先週末手に入れたソフト by FCA 08-31 23:52 レス(7)
先週末、私も久々にソフトバカ買いしました。 Kronos Quartet 「Kronos Quartet performs Alfred Schnittke」(中古CD 2枚組) 現代音楽…
試聴会にて by こう 08-31 22:57 レス(4)
今後の参考にするために、以前から気になっていたマッキントッシュの チューブのセパレートアンプをヘリコンでならしてもらいました。 中低域の音の厚みはすごいですが、高域がシャープにでてこないです。 …
Orpheus と、Audio MIDI Setup by スピノル 08-31 22:49 レス(0)
出力先の指定方法として、色々やりかたはあるんでしょうが、 例えば、こんな風に; Default Output: Orpheus (xxxx) System Output: Built-in …
いまさらではありますが・・ by 亀之介 08-31 20:04 レス(15)
いまさらながらですが、先日中古でゲットした三角帽子です。 コミュニティの日記で検索してもあまり引っかからないので、あまり持っている人はいないのでしょうか? とにかくすごい録音です。 …
見えないトコをダンプ by さもえど 08-31 18:48 レス(11)
今月最終日に、今月初日誌。w 放置プレイが過ぎますね > ワタシ ということで、8月上旬にやったネタを今頃公開です。^^; っても、たいしたネタでもなく、単に分電盤の蓋をダンプしたってだけで…
PCオーディオ探求記6-ミニオフ会とOSチューン by nissy 08-31 18:34 レス(12)
少し間が空いてしまいましたが.. このコミュニティのPCオーディオの先駆者のお二人、えるえむさん、本日のコーヒーさんを拙宅にお迎えし、8/22(土)に、ミニオフ会をやりました。 夕方からは会場を大…
Yラグを購入しました! by fish★ 08-31 16:14 レス(4)
Yラグを購入しました! 自作スピーカー用にとYラグ端子を買ってきました。 このような端末処理アクセサリーは今まで購入したことがなく、今回初めて手に取りましたョ。 オーディオアクセサリ…
新ヘッドホン投入、いきます。 by Taka-sanZ 08-31 13:00 レス(2)
お久しぶりです。仕事が多忙な中にも、一息付けそうな気配が出てきたので、自分へのご褒美として新ヘッドホンを投入することにしました。 今家で使っているオーバーヘッドタイプのヘッドホンは以下の通り。 …
福山雅治 夏の大創業祭 稲佐山に行きました! by takaboy 08-31 12:57 レス(0)
8月最後の日曜日に、福山雅治 夏の大創業祭 稲佐山に夫婦で出かけました。 コンサートは、凄く良かったですね。再度コンサートに行きたいと思いました。WOWOWで、全国放送されましたので、拝聴された方も…
機動戦士ガンダムZZ が、BS11でオンエアー by レーザー 08-31 10:09 レス(6)
BS11で、Zガンダムが来週最終回で、9/13(日)の19:30よりZZガンダムが、放送開始です。 映画版では、問題なかったですが、TV版では正気を失ってしまった カミーユのその後を語る上では必要…
攻殻機動隊Ver2.0オンエア (日本映画専門Ch)の怪 by レーザー 08-31 00:07 レス(8)
先週、日本映画専門Chで、攻殻機動隊Ver2.0がオンエアされました。 AACですが、それなりのサラウンド感もあり さすが、スカイウォーカーサウンドだなと思いました。 それでも、CGの今一歩さに…
蓄音機とバロック音楽 by NEKOMARU 08-30 22:45 レス(2)
バロック音楽が日本で普及したのはそれほど昔のことではないようで、 半世紀以上前には、「音楽はバッハに始まり、モーツァルトやべートヴェンのような18~19世紀の音楽が最高のものである。それ以前の音楽は…
Dynamik 化完了 by ミュージック・ファン 08-30 21:40 レス(3)
昨日、我が家の Linn の機器、Akurate DS と。Power Amp の Akurate 3200 x 2, C6100 の、Dynamik 化が完了いたしました。 Power Amp…
はじめまして by Q.E.D 08-30 17:30 レス(10)
はじめまして。Q.E.Dといいます。 此方のコミュは見る専門でしたが、最近システムが揃ったこともあり、 初めて書き込みます。 Jazz、Classic、Rock、Movieなどオールジャ…
『オーディオアクセサリー大試聴会in秋葉原』に行ってきました by 球磨のぬいぐるみ 08-30 14:30 レス(6)
8月29日(土)に秋葉原で開催されたオーディオアクセサリー誌主催のオーディオアクセサリー大視聴会in秋葉原に行ってきました。 私が会場に着いたのは10時45分ころで、受付には10人ほどの列が出来…
途中経過(その2) by 黒川鍵司 08-30 12:54 レス(8)
もう8月も終わってしまいます。今日は妙に涼しいですね。今年はインフルエンザの患者さんに抱きつかれているような気温は体感せずに終わりそうです。 さて、年初の予定ですが、前回の途中経過までに以下…
D-06様御免なさい!あなたの実力をみくびってました。 by おっさん 08-30 12:48 レス(4)
天気が怪しいので、8時半に投票行ってきました。それで、午前中は、初めてじっくりD-06を聴き込みました。設置当初「文句無しだけど、綺麗すぎて、低域が若干弱いかな?!」と感じてました。その後、短時間なが…
ギックリ腰 by maymay 08-30 12:17 レス(10)
一番最初の投稿が、こんな内容なので恥ずかしいのですが 先日仕事で重量物を持ち上げる時「ぐにゅ」って嫌な音が 腰から聞こえて、ハゥッ(>_<) と思ったのですが、そのまま 気にしないようにしました…
名古屋特選品オーディオフェア by 亀之介 08-30 07:47 レス(0)
昨日は「名古屋特選品オーディオフェア」に行ってきました。例年試聴会は13時と16時にやっているようなので、それまでに到着したいな〜。ということで11時半に吹上に着。お昼は近くのラーメン屋にしました。 …
$65000 Super Audio CD/CD player by Hiro 08-30 06:50 レス(0)
Probably the most expensive Super Audio-CD/CD player ever, soulution 745 SACD, was premiered at this…
出川式電源+ルビジウムクロックの効果を聴いた by ヒジヤン 08-30 01:54 レス(14)
今日の出水電器の試聴会で『出川式電源+ルビジウムクロック』の効果を聴いた。 試聴は①ノーマルのCDP(MARANTZ) ②出川式電源の同一CDP ③出川式電源+ルビジウムクロックの別CDP(SONY…
AA大試聴会8/29inAkiba by おおたい 08-30 01:30 レス(0)
福田先生の試聴会は、AA誌134号の付録CDが使われました。予め自宅のシステムで聴いていたので、差が判ってよかったです。付録CDをその年度は、イベントに使うとなれば購買意欲も高まるのでは?どこを使うか…
A1UDユーザーの方、教えてください。 by junglle 08-29 23:21 レス(5)
新規登録して、いきなりで恐縮ですが、 質問、というか意見をお伺いしたいのです。 先日、念願のA1UDユーザーになれて、最高の画質と音質に 大変、満足しているのですが、使い勝手の面でお聞きしたいで…
高音質CDに立派な本が付いてくる by 夜更けのミミズク 08-29 23:06 レス(4)
福田氏が本日のオーディオアクセサリー大視聴会でこのようにおっしゃったときに会場は笑いに包まれました。 CDバカさんもお出かけになったことに刺激されて書き込みをさせていただきます。 私は福田氏…
「金持ち優遇反対」って某政党が主張してるけど by おっさん 08-29 23:03 レス(0)
これにレスを許可すると、炎上するので。 この主張って完全に時代錯誤ですよね?。だってこれやったら、国内消費は完全に停止しますよ。だって日本の消費の80%前後は、世間一般にいう「会社」や「高額納税…
「オーディオアクセサリ大試聴会 in 秋葉原」に参加して来ました。 by CDバカ 08-29 21:56 レス(4)
本日、標題のイベントに参加して来ました。 ビルの中の大きな大会議室の一室を使用してのアクセサリ類のデモイ ベントで、参加者の多さにビックリでした。 参加した講演内容と感想を拙ブログにアップしまし…
デジカメ by KIYOJIN 08-29 20:33 レス(3)
先日、4年ほど使用したデジカメが昇天しました(汗) 電源を入れると妙なノイズが乗って正常に撮影できなくなりました。仕方が無いので買い換えようと思いますが、これまでと同じく「SONY」にするか「Pana…
強力オーディオボードMMW-1 インプレ by かにぬー 08-29 19:55 レス(2)
5555最上階川又ルームでも使用されている 前田製管のボードのインプレです。 輸送事故がありましたが、ようやくのアップです。 >>>>>こちら<<<<<。
名古屋特選品オーディオフェアいってきました by 愚地流 08-29 19:10 レス(1)
ひまなので吹上で行われたフェアへいってきました。 特にお目当てのものはなかったのですが、試聴会で前から気になっていた キソアコースティックのスピーカーが聴けたのでラッキーでした。 去…
視聴会情報 マランツ UD9004 by 孤独なオーディオファン 08-29 16:06 レス(2)
マランツの視聴会が下記日程で行われます。 http://www.nomura-musen.com/index4.htm >日時:9月5日(土) >午後1時30分~3時30分 >場所:名古屋…
『What a difference a day makes』 Dinah Washington:Focus110+Nmode⑦ by うるおい 08-29 12:26 レス(2)
ウィントン・ケリーの後と言うことで、バンド仲間であり、 そして一時期恋人同士でもあったディナ・ワシントンのCDの中からこれ。 『What a difference a day makes』…
出川式電源の効果を聴きに行く【本日出水電器試聴会】 by ヒジヤン 08-29 10:29 レス(7)
今日の出水電器試聴会で『出川式電源の試聴会』が行われるという。 この出川式電源は、コミュの中でも評判がいい。だから有無の比較を聴いてみたいと思い試聴会に行ってみることにしました。 出川式電源の…
Blu-rayDiscPlayerを導入しました。 by ブルル 08-29 03:23 レス(6)
SONY DVP-S9000ESを使い続けて、はや8年。 まだまだ現役バリバリですが・・・・ ついにBlu-rayDiscPlayerを導入しました。 宜しければ続きを見てやってくださいなo…
HOVLAND倒産 by VIPPER 08-29 02:34 レス(3)
これからバタバタ行くのかな? 次は何所かな?wktk HOVLANDは比較的まともな商品作ってただけに残念ですねえ 潰れて良いメーカーなら他に掃いて捨てるほどあると思うんだけど まあマーケ…
自作スピーカー塗装順調です(~▽~@)♪♪♪ by fish★ 08-29 00:14 レス(2)
自作スピーカーのことですが、本塗装に入りましたョ!! ...というかスピーカースタンドの方は既に塗装終わってます(笑 は、早いなぁ!Σ(・□・ ) つい先日、下地塗りが終わったばかり…
2009/06に見切りつけたのに。 by あぽビーキング 08-28 23:35 レス(1)
新型PS3. ¥29,800-で、ビットストリーム出力サポート?! BDP-S350のアップデート版BDP-S360発売??? なんかハズレ引き多いなぁ・・・最近。 もう、SO…
シャクティ ストーン パート2 by モモンガ 08-28 22:41 レス(6)
シャクティ ストーンを色々セッティングして 音を聴いていたら Ge3大好き人間 ヒデさんが ジェフのボリューム リモコン メータの下にシャクティ ストーンを設置してみましょうと 提案してくれた…
談志師匠、お大事に・・・ by NEKOMARU 08-28 22:37 レス(2)
落語家の立川談志さんが、糖尿病のため年内休養との報道がありました。 「所属事務所がマスコミあてに送付したファクスによると、談志は手足のつり、足元のふらつき等の症状に加えて、体力の低下が著しく、今…
イヤッッホォォォオオォオウ! by オタ麻呂 08-28 13:23 レス(2)
サウンドカードに続き、またまたIYHしちゃいましたw * + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 …
初めて by ノーフィー 08-28 12:39 レス(3)
初めてファイルウェブコミュニティに参加します。昨年リビングを7.1chにリフォームしました。 休日は映画やクラシックに埋没しています。少しずつ報告させていただきます。今後も宜しくお願いします。