hrsmckさん
2019-02-15 17:26
janeneさん
2019-02-13 12:57
akgさん
2019-02-12 00:13
BMBMさん
2019-02-11 09:47
こうちゃんさん
2019-02-02 12:21
こんばんは。 … by 平蔵
平蔵さん アコリバ… by CENYA
taketさん、こん… by 平蔵
ケンさん、こんにちは… by CENYA
CENYAさん こん… by 平蔵
平蔵さん この… by うつみくん
おはようございます。… by 平蔵
>アコスの住人さま … by たかけん
たかけんさん … by アコスの住人
戻る | 前の月 | 次の月
takapalpalさん、yasu126さん来訪 by タルガ 05-31 22:35 レス(6)
昨日は、ファイルウェブを始めてから初めての来訪者、takapalpalさんが 音楽を聴きに来てくれました。 yasu126さんはオーディオ以前からの付き合いなので今回は、チョット聴き(ごめんね…
オーディオショップ巡り(マックスオーディオ編) by kaku18 05-31 20:00 レス(14)
(先の吉田苑さん編の続きです) X-PM100か、L-507uxの2択であれば、L-507uxかな~と思いながらも、ラックスマンのA級アンプ・L-590AX2が気になって仕方がありません。 と…
(オーディオショップ巡り(吉田苑編)) by kaku18 05-31 19:45 レス(14)
ご無沙汰しています。 (しすぎだろうという突っ込みはなしの方向で(汗)) kaku18です。 子供が生まれたり、カメラにはまったり、仕事が忙しくなったりで、1年以上もオーディオから離れた状態…
JPLAYとBug Head on Windows Serverの比較試聴 by ゴンザエモン 05-31 14:17 レス(6)
JPALYの試行に関連してWindows Server2012R2を使っていますが、負荷が小さくとても俊敏なOSだと感じました。そこで、ふと思いついてBug HeadをこのWindows Server…
にら邸訪問記ーーー癒し系空間を満喫 by Harubaru 05-31 11:48 レス(16)
ちょっと前になりますが、5月22日(日)にら邸を訪問させていただきました。 にらさんは群馬県の高崎市にお住まいで、私も出身が群馬(もっと北の山奥ですが・・^^;)ですので、勝手に親近感を感じてお…
革新スピーカー日記:代表7セットでのチャンピオンは? by atsunaga 05-31 09:50 レス(2)
「チタン系」への「ステンレスボウル二重化」ができたところで リビングにある、代表 7セットでの聴き比べをおこないました。 エントリーナンバー 1:市販品 #248 φ100 ほぼ無改良 2…
スピーカースタンド選択に悩みまくる by taket 05-31 00:17 レス(9)
念願の専用室を確保できることに決まってから、約1か月が経過しました。 約7畳と狭く、天井も低いながらも、専用室の楽しいこと…。 この1か月の試行錯誤のネタがあまりにたまり過ぎて、どう文章にしよ…
試聴会 国産セパレートアンプで B&W 802D3 を鳴らすに行ってきた by ぽにしぇっと 05-30 21:31 レス(15)
2016年5月29日、テレオン様で開かれた、タイトル通りの試聴会に行ってきたよ! B&W Luxman Accuphase ESOTERIC この四社の合同の試聴会行って参り…
面白そうな番組を見つけました。 by のり・り~ん 05-30 21:07 レス(2)
ファイルウェブの皆様、いかがお過ごしでしょうか? 先日、拙宅もまたまた電気工事を行いまして念願のオーディオ機器オール200V化が終了しました。(最終的にはダウントランスにて115V or 100Vで…
参照:音楽ストリーミングサービスの「Spotify」、7月にも国内でサービス開始か by 呑珠庵 05-30 16:35 レス(2)
気になる、記になるさんの記事です。 ITmediaが、音楽レーベル関係者の話として、音楽ストリーミングサービス「Spotify」の国内でのサービス開始に向けたクローズドベータが既に開始されており…
Yokkun邸訪問記 by K&K 05-30 16:15 レス(5)
5月29日、Harubaruさんと一緒にYokkun邸に行ってきました。 最寄駅前で待ち合わせた後、まずはご近所のインド料理店でカレーの昼食。 Yokkunさんは辛さランクの一番下の甘口を選択…
JSPC NH100 新型オーディオ専用Gハブ IFI内蔵特注 by YongJoon 05-30 15:09 レス(0)
MIXIの知人が、ディスクリート電源の、JSPC Audio NH100 オーディオ専用Gハブ IFI内蔵の特注仕様を購入され、当方宅の旧NH10ハブとの比較依頼があり195時間エージング後のレポ…
箱庭ブログアップしました by banshikoji55 05-30 14:20 レス(0)
箱庭ブログアップしましたのでご覧になってください。 http://blogs.yahoo.co.jp/banshikoji55 写真 サウンドデザイン那須視聴室 トラ食堂とオーディ…
革新スピーカー日誌 : チタン+SUS 2セット完! by atsunaga 05-30 11:17 レス(0)
毎日のスピーカー研究日誌のきょうは 「チタン+ステンレス 二重化」のスピーカー装置の作業が完了して、養生が進んで 「シャキシャキ・サウンド」に入りました。 フォトの内側の #258 は格…
スピーカーを変えて変な音がするCDがなくなったことについて。アルゲリッチのCDと同じ演奏がYoutubeあったのでそれを例に挙げて。。。 by 貧乏人のオーディオ好き 05-30 01:56 レス(0)
マルタ・アルゲリッチというアルゼンチン出身の女流ピアニストがいらっしゃいます。 この方のCDをいくつか持っていまして、 シューマンのピアノ協奏曲、について、古い録音は大丈夫だったんですが、…
4K-3D再生用の新機材 by ねこ@2 05-30 01:33 レス(0)
二年ほと使用してきた3D機材を完全4K対応にするための準備を始めました。 今までHD=>4Kアプコンはプロジェクター任せで、エッジを立てるだけのアンシャープマスクや、モザイク置き換え型フィルタに…
音質改善のため、部屋を片付けました。 by 貧乏人のオーディオ好き 05-30 01:06 レス(2)
アコスの住人様よりご指摘がありました。 >黒塗りが多いので、これ以上のアドバイスは出来そうにありませんが、写真にすら写せない様な現状は改善した方が良いですね。 そういう性分でしたが重い腰を…
SHM-CD? 今更ながら・・(笑) by アコスの住人 05-29 22:05 レス(12)
やっと落ち着きを見せ始めた(気候的にネ)5月終盤ですが如何お過ごしですか? まぁ- それほど暑い事もなくイイ塩梅ではないでしょうか? !(^^)! 上原ひろみのアルバムが「良」と小耳には…
またまた針をダメにした by ブルースブラザース 05-29 20:58 レス(2)
針交換「前回」は3年前だった。今回はシュア(SHURE)なので安く済んだ。 20年近く使ったので悔いはないが購入したのは、一般的に売られているJICO製。 新旧見比べてみると大分色味が違う。 材…
「等身大のピアノの音」 genmi邸訪問 by キタサン 05-29 20:53 レス(14)
久しぶりのオフ会日記です…。ここ2年半ぐらいオフ会は殆ど参加しませんでした、ただ違う環境の音を聴くのは嫌いではありません。 熱い音で評判のgenmi邸へお伺い致しました。もうひとかた同席者が…
国内一般公開初 by kingo 05-29 16:22 レス(3)
monitor audio PLATINUM SERIES II model15A に我が家の JSD5 を装着して レビンソンのNo.52+N…
うーん、HDMIって・・・ by Orisuke 05-29 13:58 レス(10)
つかの間の休日をフルに楽しもうとオーディオにテレビに日曜大工にいそしんでいます、が、暑い。逆に疲れているような・・・。 疲れている原因は、暑さだけではなくて、最近導入したプロジェクター関係にもあ…
オフ会に備えて、システムの説明 by Yokkun 05-29 11:39 レス(4)
GWにはHarubaruさん宅でのオフ会に参加し、昨日はK&Kさん宅への念願の訪問が実現しました。 本日は、お二人に拙宅にお越しいただきます。 システムの説明のため、自分の覚書のため、またアコスの…
うちのPS3が最近ちょっとおかしな件 by UおやG 05-29 04:49 レス(5)
ども、おやGです。まぁまぁ、「今時まだPS3かよ」とおっしゃらずに。 最近うちのPS3初期型はこんな有様になりました。 「相変わらず焼き鳥の缶に載ってる」って、残念ながらそこではありません。 …
やっと実現。K&Kさん宅をお尋ねして by Yokkun 05-28 23:00 レス(2)
昨年からお話が出ていながら延び延びになっていました相互訪問ですが、ようやくHarubaruさんと共にK&Kさん宅を訪ねることができました。 K&Kさんもマルチチャネルを行われてる事から、少ない仲間と…
MAGICO経験者と初対面(^^♪ kanataさん邸訪問 by 2Hくん 05-28 22:14 レス(8)
5/30追記:ネジを巻かれた勢いに任せて、ついにこの2年間できなかった思い切った大移動をやってみました。今までの常識からすると自分でも落ち着きません(^^;) で。結果ですが。ステージの位置はほぼ変わ…
特注品、来たる‼︎ by ニッキー 05-28 22:06 レス(24)
みなさん、こんばんは〜〜 ジークレフ音響様に人生初の「特注品」を制作していただきました。 制作して戴いたものは勿論、ウェルフロートです。 奮発してバーチのウェルフロートをスピーカースタンドの…
KYLYNさんとの交流 by kanata 05-28 21:03 レス(13)
皆さん、こんばんは。今回は先日行ったKYLYNさんとの交流について書きたいと思います。 1.3年前の出会い 私がKYLYNさんと最初にお会いしたのは3年前のことでした。 当…
バタバタです・・・? by デーンちゃん 05-28 19:18 レス(20)
ファイルの皆さん、ご無沙汰しておりますm(_ _)m バッタバタです( ̄▽ ̄) 長期軟禁明け直ぐに海外含め長期出張、親父の再入院、明後日アタシの右手手術&入院、来月半ばお袋の手術&入院、相…
NHK クラシック音楽館 N響コンサート第1831回公演(2016年2月17日 サントリーホール) by ミネルヴァ 05-28 15:50 レス(2)
首席指揮者パーヴォ・ヤルヴィによる今回の公演では、 1.リヒャルト・シュトラウス「変容」 2.シューマン ピアノ協奏曲 P:カティア・ブニアティシヴィリ 3.リヒャルト・シュトラウス 交響詩「ツ…
使って無いプレーヤーかたづけ by YongJoon 05-28 09:37 レス(0)
ラックの1番上に置いていた、使っていないSACDプレーヤーとLDプレーヤーをしまい込みました。 というのは 今度購入予定のJSPC外部5V給電のUSBケーブル 標準オプションが最大…
Lotus Rootsさんを訪ねて by 横浜のvafan 05-28 06:09 レス(14)
先の土曜日、Harubaruさんとご一緒に、Lotus Rootsさんのお宅へお邪魔してきました。昨年の11月に訪問する予定だったのですが、諸事情が続いて、半年遅れの待ちに待った訪問となりました。日吉…
「ガールズ&パンツァー 劇場版」の劇場はしご by こたちゃん 05-27 23:52 レス(7)
プアオーディオ道のシアターシリーズ。 一部熱狂的な盛り上がりを続ける戦車道。 「ガールズ&パンツァー 劇場版」は公開を地味に続け、半年以上もどこかで上映しているどころか、拡大したり新ヴァー…
時は来た。 by UおやG 05-27 22:09 レス(4)
ども。おやGです。 皆々様、お手元にこちらの品はすでに届いているでしょうか。 BD/DVD発売後も劇場で上映中と言う異例のスケジュールのため、ホームシアター構築を目指す皆様なら「映画館とホーム…
2016年の本命、きたる‼︎(予定) by ニッキー 05-27 21:24 レス(8)
先ほど、いつもより遅く帰宅しました。 郵便物の不在通知が入っており、品目に待ちに待った「特注のブツ」が…… 楽しみは明日になってしまいましたが、今日は明日を楽しみにして寝るとします。 こ…
CLAUDE WILLIAMSON クレイオパトラの夢 by ブルースブラザース 05-27 21:12 レス(2)
所有している盤は、全て復刻盤である。 あまり聞き馴染のないジャズピアニストだが、気に入っている。 7,8年ほど前このアルバム「クレイオパトラの夢」を始めて購入し、それ以降買い集めている。 …
機器の音質評価は? by マイペース 05-27 12:49 レス(5)
こんにちは。 先日、新しいDACが完成しました。FN1242Aという新潟精密製のチップをモノラル×2ケ使いBCKにジッタークリーナーを入れてあります。入力はSPDIFとHDMIを備えています。S…
古くなったけど捨てられない・・・。 by おっさん 05-27 11:48 レス(0)
ラックは、組み立てましたが、そのままなので、もう暫くお待ちください。 我が家には、パソコン&パソコン接続用を除き、CDを再生できる装置が、9台ある事に気付きました・・・。 SACDプレーヤ…
「幸せになれるよ!」の1枚 by キタサン 05-27 09:23 レス(4)
最近 通っている廃盤店が新宿にあります。新宿は大手ユニオンにはよく行っていましたが高騰するジャズレコード(特にオリジナル)に辟易していた中 自身のブログにコメントいただいていた方から教えていただいたジ…
新型シェルリード線 by kingo 05-26 19:14 レス(0)
出番の少ないセカンドカートリッジ EMT JSD5に 新しいリード線を作ってみた 旧作との大きな違いは 低域の音の出かたが豊かに鳴ってくれること 決して甘くなく鋭く量感が実にい…