複数の方々から、会員規約上問題のある一部会員の行動が報告され、実際にそのログが確認できたため、当該会員の登録を抹消しました。
涼さん
2021-01-21 11:13
音楽の知識は全くありません。 海外HI…
エクレさん
2021-01-20 05:52
springさん
2021-01-12 20:38
約一坪の狭いスペースで楽しんでいます。 …
ごーどんさん
2021-01-12 10:06
レドアンさん
2021-01-11 22:12
ヒジヤンさんこんばん… by デーンちゃん
椀方さん やら… by ベルウッド
ゴンザエモンさん … by ベルウッド
VOTTA7さん、こ… by タグボ~ト
おっさんさん、こんば… by タグボ~ト
C-3900、うなり… by もろこし
もろこしさん … by 試聴記
試聴記さん C… by もろこし
試聴記さん 本… by もろこし
戻る | 前の月 | 次の月
自作電源ケーブルでPowerPlantP5の高周波ノイズ退治成功 by DOCONO 02-29 23:53 レス(0)
以前、PS audio の PowerPlant P5の高周波ノイズについてご報告しました。その対策として、自作ケーブルを作ってみました。そして、アコースティックリバイブのPowerStanderdと…
初動は手回しを by ブルースブラザース 02-29 21:07 レス(6)
ベルトドライブプレイヤーの常識です。 ヴィンテージであろうと新製品であろうと、初動は手回しすべき! これ! ベルトを長持ちさせるコツです。 半年に一度ほどベルト廻りをクリーニングしています。 …
次の高みを目指してコレを…? ー たびびと邸訪問記 by K&K 02-29 20:31 レス(9)
たびびとさんのお宅を初めて訪問する機会を得ました。 私にとっては初めての訪問になります。 同行はPhileWebを卒業されたgenmiさんとHarubaruさん。 genmiさんは電車で、私…
金属たわしアース2 by Locomo66 02-29 19:03 レス(10)
デジタル系機器(LAN関連機器)に金属たわしアースを接続していろいろやってみました。 開催が危ぶまれておりますがオリンピックイヤーなので、ビジュアル的に、金(黄銅)、銀(ステンレス)、銅のたわし…
mora qualitas モバイル版アプリの比較 by スイートサウンド 02-29 16:08 レス(9)
季節は間もなく春、いつもなら、桜の開花予想のニュースがにぎわう頃ですが、・・・・・・・・・今年は、それどころではないですね。 こんな時こそ、お家でじっくりと、音楽鑑賞でも。・・・そんな音楽ファン…
アタッカ弦楽四重奏団のハイドン、或いはグラミー賞アーティストと宗教儀式BGMの組み合わせが生み出すものについて by パグ太郎 02-29 09:58 レス(2)
先日、今年のグラミー賞の結果が発表されました。話題の中心は主要部門を独占したビリー アイリッシュだった訳ですが、そのニュースの片隅にあったのが、最優秀室内楽・小編成アンサンブルパフォーマンス賞(長い!…
HEOS APPでは検索出来ず by YongJoon 02-29 06:40 レス(3)
マランツNA6006 HEOSですが、今度はHEOS APPで検索が出来なくなってました。 Amazon MusicAPPでは検索出来ますが? よって HEOS APPでは自分の…
Honda LiB-AID E500 for Music 来た!でもはずれ? by 夜更けのミミズク 02-28 22:52 レス(6)
Honda LiB-AID E500 for Musicが昨夕に届いたので、早速DACの電源に使用してみました。 ダイナミックレンジが広がり、音の鮮度が上がり、喜んだのもつかの間、CDを1枚聞き終わ…
滴下型水出しコーヒードリッパー by ブルースブラザース 02-28 21:16 レス(5)
まずはお礼を言わせてください。 ”vanillaさん” ”デーンちゃんさん” ”マイペースさん」” ”ぺぶるすさん” の方々に助言を頂きありがとうございました。 教えて「コーヒーメーカー」…
マイトランス by vanilla 02-28 15:22 レス(5)
夢のマイトランス! は夢と終わりました。 PSの表示する全高調波歪み率がオーディオ機器の電源投入前でほぼ常時4%を超えており、夏の時期は6%近いときもありました。 マイ電柱、マイトラ…
エア録音始めました。 by 百十番 02-28 08:26 レス(3)
MQAフルデコード対応のDACを検討し、先月、ついにメリディアンの製品(Meridian218)を購入しました。 副産物として、MQAのライセンス元なので、デジタルフィルターの技術力が高く自…
最後のピースがはまる瞬間 by ヒジヤン 02-27 21:17 レス(8)
最近訪問したグルマン邸でもそうだった、拙宅でも似たようなことがあった。オーディオのサウンド調整をする中で、これでOK!と思える最後のピースがはまる瞬間があるものだ。最後のピースは、最後に使う部品の意味…
オーディオフェスタナゴヤの試聴記に見せかけた別の試聴記 by Q 02-26 23:43 レス(2)
先日名古屋のショーに行ってきました。とりあえずと言ってはなんですがデビアレと味噌カツの写真を置いときます。 さて、機材やら音質がどうこう語ろうかと思いましたが、初見のものが殆…
グルマン邸訪問記 by kanata 02-25 22:44 レス(25)
皆さん、こんばんは。今回はいつも気まぐれにファイルウェブに降臨し、周囲を混乱の渦に巻き込んでいるグルマンさんのお宅ににらさんと一緒にお邪魔して来ました。 以前より、グルマンさんの音に対する感覚が私に…
KRYNA オーディオ用電源ケーブル Acca5 の追加 by レパード 02-25 20:10 レス(0)
壁コンを3P に交換したら、3P の電源ケーブルが足らなくなったので KRYNA オーディオ用電源ケーブル Acca5 1.0m を追加購入しました。 これを DAVE に使いました…
クリーン電源接続経路あれこれ by vanilla 02-25 08:45 レス(8)
オーディオ機器への電源供給は現状、以下のように接続しています。 <電源経路A> 壁コン〜PLC-02〜PS-1230〜TITAN〜A-250 <電源経路B> 壁コン〜PLC-02〜PS-1…
マニアの決意なんてそんなもの。 by もっちくりーむ 02-25 00:51 レス(1)
結局4年前の機材は一つも残っていません(^o^;) マニアの「暫くはこのままで」などという決意は、全くもって説得力がありませんね(苦笑)
uTracer3+による5AR4の測定 by VOTTA7 02-24 23:12 レス(2)
知識もないのにあれもこれもと手持ちの真空管を測定したいと頼み込んで作ってもらった5AR4の変換アダプタ。 既にO'Audi様の日記に5AR4のセットアップフォームとTriode、曙光の測定データ…
Amazon HD導入計画頓挫 by DOCONO 02-24 20:52 レス(1)
Amazon HD導入に向けHEOS LINKなる機器のアウトレットを購入しました 小さく同軸出力、光出力、共についています。私の目的ではこれで十分! こんな感じです。値段は2万円台半ば。…
金属たわしアース by Locomo66 02-24 18:53 レス(8)
世間では新型コロナウイルスが流行っているようですが、同時に流行っている金属たわしアースを試してみました。 金属たわしアースも非常に感染力が強いようです。 何せ流行遅れの私が感染したぐらいですから。…
ビンテージ管とは by VOTTA7 02-23 16:35 レス(7)
O'Audi様がuTracer3+で測定したCunningham 2A3(ロット番号809)のプレート電圧(Va)を連続的に変化させた時のIaのグラフと本家のデータシートのグラフとを重ね合わせ比較でき…
OIKLANケーブル(RJ45-M12コネクタ、DPDS搭載)試聴 全編 by azumandala 02-23 13:15 レス(4)
現在のセッティングはSOtMハブ~Gold SwitchにOIKLAN、Gold Switch~UptoneハブをアコリバトリプルCになっています。ケーブルを取り換えた当時の臨場感を出すためにその時の…
フィリャクのリストは「世俗と信仰の調和」のこたえになるか? あるいは「リング」に乗って出現する作品に宿る霊力について by パグ太郎 02-23 12:33 レス(2)
毎回、それほど名も売れていない若手演奏家をネタにした放談日記が続くのに呆れられたのか、先日、Harubaruさんから、どこでそんな音源見つけてくるのかと尋ねられました。定点的に見ている海外サイトなどを…
光メディアコンバーター用電源追加 TOPPING P50 低ノイズリニア電源 by YongJoon 02-23 12:13 レス(2)
光メディアコンバーター用に電源追加購入しました。TOPPING P50 低ノイズリニア電源です。 うちの光メディアコンバーター FROM~光~TOでTO側はアナログ電源ですが、FROM…
Diretta target PC やっと手に入れました♪ by Motoko 02-23 10:56 レス(3)
皆さま、こんにちは♪ ご無沙汰しております。 去年の10月?、『やりたいこと』と記載させて頂いてから随分と経ってしまいましたが、 ようやく、その中の1項目である、DirettaPCを入手でき…
コロナウィルスに負けるな!!!オーディオフェスタ2020 by のり・り~ん 02-23 09:16 レス(7)
まだまだ寒い日が続きますが、ファイルウェブの皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は、先日始めたハイレゾ配信サービス(モーラ・クオリタス)をきっかけにオーディオ熱がまたあがり始め、毎日ホットな日々を過ご…
コンセント交換 by レパード 02-23 09:15 レス(6)
先日、コンセントプレートを交換しましたが、コンセントも交換しました。 ヒビが入ったコンセントが気になったので。。。 工事は、近所の電気工事屋にお願いしました。 休日でも OK で、料金は2ヶ…
JOGO サテライト・マザーアース プチレビュー2 2020 by ふかひれ 02-23 08:40 レス(14)
サテライトアースを3台増設し、 ユニバーサルプレーヤー PIONEER UDP-LX800 に1台 AVプリアンプ MARANTZ AV8805 に1台 パワーアンプ ROTEL RB-1…
uTracer3+の電流制限機能について by O'Audi 02-22 22:47 レス(3)
uTracer3+には、ソフト的な電流制限機能(Compliance)と、ハード的な電流制限機能(hardware current limiting circuit)があります。 ソフト的な電流制限…
音の調整方法 – 金属たわしアース16 by ヒジヤン 02-22 22:03 レス(9)
つなげばつなぐほどに効果が大きくなる金属たわしのアース。そして、「金属の種類」「接続方法」などにより、自分好みの音に調整が可能なところがいいです。諸々の実験から、拙宅の環境の中で経験的に学んだことを整…
JBLで藤圭子さんのLPを聴いてみました。 by たかけん 02-22 20:42 レス(0)
【このブログのご案内ページへ】 2019年暮、清水の舞台から飛び降りる覚悟?で入手したJBLの4770AというSR(PA)スピーカーですが、あれから2ヶ月近く使ってみた結果、少なくとも入手したお値…
カーオーディオ備忘録 (~2020/02) by aysk 02-22 16:09 レス(1)
○~2020/02 ・DSP内蔵プレイヤーを作るのが難しく一向に進まない。 ラズパイチャンデバでどうにかしよう…と思うが手が回らない。 ・先にハードウェア側をどうにかすることに。 …
Amazon Music HDのビットパーフェクト再生音? by nightwish_daisu 02-22 05:29 レス(2)
先日、Amazon Music HD や 各種ネットオーディオ的なサービスの 音質比較をPCオーディオで実施されている動画を目にしました。 驚いたのはその動画の Amazon Music HD…
ロック名盤ベスト100オーディオ的評価 カニエウエスト良いです。 by DOCONO 02-22 00:23 レス(0)
ロック名盤ベスト100の追加分がいくつかできました。 これまで9作品評価し、最高点は今回聞いたKanye Westのアルバムです。Hip Hopのアルバムで、おそらくこの掲示板にいらっしゃる方の…
Cunningham 2A3 の経年変化を見る by VOTTA7 02-21 22:06 レス(2)
軽い気持ちでμTracer3+で2A3も測定したいとO'Audi様にお願いしたが、思っていた以上に大変な作業が必要だったようで届いた2.5V電源を内蔵したアダプタをみて恐縮している。 この労力に見合…
光アイソレーション by Locomo66 02-21 21:06 レス(7)
光アイソレーションやってみました。 ネットワークオーディオをやっていて気になっていたのが、LAN関連のスイッチング電源を使う機器からのノイズです。NASやHUBとネットワークプレーヤーの間を光通…
audience A3S3の密閉 by あべ 02-21 11:16 レス(0)
久々の更新です。 どうも承認欲求的なものが薄いようで、いろんなものを自分の中だけで消化してしまいがちです。もっと自らを社会に発信して行く根性を持ちたいです。 まあ私は初心者ですし、どうでもいい…
ピエモンテージのリスト演奏が師匠を超える日は来るのか、あるいは、イタリアのピアニストの熱き血潮について by パグ太郎 02-20 23:21 レス(4)
先日、HarubaruさんとK&Kさんに拙宅にお越しいただいた際に、最近一押しのイタリア人若手ピアニストという事で、ベアトリーチェ ラナを聴いていただいたのですが、ピアノのエキスパートのK&Kさんから…
μTracer3+による測定 2A3編 by VOTTA7 02-20 22:25 レス(0)
暫く間が空いてしまったのは取り扱いミスでμTracer3+を壊してしまっていた(-_-; 自分で直せるスキルもなくO'Audi様に泣きついて修理してもらい更に Ia/Is範囲を400mAまで拡大する…
Honda LiB-AID E500 for Musicの出荷予定日 by Hermitage 02-20 21:49 レス(6)
数日前にメールが飛んできました。 Honda LiB-AID E500 for Musicの到着は月末になりそうです…。 出荷日:2020年2月26日 お届け予定日:2020年2月27日…