複数の方々から、会員規約上問題のある一部会員の行動が報告され、実際にそのログが確認できたため、当該会員の登録を抹消しました。
myguitarpicksさん
2021-01-25 20:20
Custom Guitar Picks …
涼さん
2021-01-21 11:13
音楽の知識は全くありません。 海外HI…
エクレさん
2021-01-20 05:52
springさん
2021-01-12 20:38
約一坪の狭いスペースで楽しんでいます。 …
ごーどんさん
2021-01-12 10:06
Tomyさん、こんば… by ベルイマン
ベルイマンさん、こん… by Tomy
AUROさん、こんば… by ベルイマン
ベルイマンさん … by Auro3D
C-3900、うなり… by もろこし
もろこしさん … by 試聴記
試聴記さん C… by もろこし
試聴記さん 本… by もろこし
オープンバッフル実験機のひとまず終了と今後の展望 by taketo 01-25 21:48 レス(0)
構想から1年半、だらだらと長引いてしまいましたが、15インチウーハー搭載のオープンバッフル実験機がひとまず落ち着いたので、報告します。 コンパクトオープンバッフル型スピーカーは、日本の自作スピー…
TV40インチを壁掛けにするぞォ-! のつづき by アコスの住人 01-24 19:56 レス(0)
ども--- アコスです (^^)/ 寒いですねぇ~~ ん? 案外そうでもない?? 信州は大雪の予報でしたが 昨日から雨です。 雨ですから 其れほど冷え込んではいません。 雨ですから・…
メンテナンス by Joe Frazier 01-24 14:58 レス(4)
1977年に発売されたU-Bros 3というパワーアンプをメインの環境で使用しています。 今年が2021年ですから、少々後のシリアルであることを勘案しても最初に出荷されてから少なくとも40年は経過し…
2021年オーディオ事始め by 椀方 01-22 20:41 レス(4)
コミュの皆さんこんばんは。 年明けから取り組んでいるユニコーンの配置換えとセッティングの旅について、備忘録として日記にしました。 2020年初めから世界的に新型コロナウイルス感染が広まって以来…
リッピング検証 by ブルースブラザース 01-21 21:53 レス(5)
≪デジタル元年-その1≫ 環境整備の前段階として、手持ちのディスクが正常に普通にリッピング出来て再生可能か? そのための検証として、トレードセンターのいつもの店長さんに、ディスクを送りリッピングし…
ユニコーンのセッティング見直し調整の旅は続いています。 by 椀方 01-21 14:37 レス(2)
コミュの皆さんこんにちは。 先日の投稿後もユニコーンの位置調整を根気よく続けています。 数年間続けてきた横置き配置を90度回して縦型配置にしてからも、やや内振り角度を付けるのを基本にして、ユニ…
サブでさぶさぶ by あべ 01-20 14:20 レス(0)
寒い中、サブウーファーをまたまた作りました。 morelのUW1058という25cmユニットを2つ使った背面対向配置のパッシブです。 サブウーファー、正確には前回作ったロープロファイルのステレオサ…
TV40インチを壁掛けにするぞォ-! by アコスの住人 01-20 00:36 レス(2)
寒さ厳しき折 皆様お元気でしょうか? 雪にも悩まされてる地域も多い様で… 色々とご注意下さいませ。。 またコロナの侵食度は益々であり 油断が一番の大敵ではないでしょうか? 既に緊急事態宣言下ではあ…
測定② by ベルイマン 01-19 22:38 レス(8)
皆さん、こんばんは。 去年の暮に「測定①」と題して日記を書いてから3週間ほどたってしまいました。言い訳がましいのですが、色々と、、、 (1) その間、スピーカーを動かしたくなって、1m近…
当たったやんかいさ~!! ムフフッ by TON2 01-19 18:47 レス(4)
って何がって? 日本橋(ニッポンバシ)の でんでんタウン大抽選会 ですー 先月、千石電商で極細線の材料買って福引券1枚もらったんですが、 そのたった1枚が、1万円の商品券となりました…
実体顕微鏡アームスタンド by milon 01-17 21:17 レス(0)
実体顕微鏡アームスタンド を掲載しました。
Deccaの続き by Joe Frazier 01-16 11:01 レス(2)
昨日日記で記載しましたDecca Mark 1ですが、後述する注意事項は色々とありますが、中々良い音で鳴っています。 そんな中、疑問に思っていた3点 について調べてみましたので、以前の日記に対す…
ジャシンタ(Jacintha)と光の融合 by ブルースブラザース 01-15 18:58 レス(8)
イコライザーとカートリッジのセットで500万円超えー! いくらなんでも高杉晋作であーる。 高級乗用車が1台買えます。 私でも導入できましぇーん。 グランドマスター[Grand Maste…
スピーカーケーブルの実験 その後。 by motocue 01-14 10:24 レス(5)
前回テスト的に作ったSP-1 10-OCCを使ったケーブル、試聴した感じ問題なさそうなので本格運用にしっかりとした仕様で製作。 バナナプラグはお気に入りのSWISS Multi-Contac…
久しぶりのセッティング見直しに着手しています by 椀方 01-11 21:54 レス(6)
コミュの皆さん、明けましておめでとうございます。 コロナ禍の新年を迎えた途端に感染者数の大幅増加で自主的にステイホームを余儀なくされ不安に満ちた中、オーディオで音楽を聴けることが知らず知らずのう…
今年(令和3年)をデジタル元年とす by ブルースブラザース 01-10 22:02 レス(10)
新型コロナウイルスが猛威を振るい拡散の一途をたどっています。 発熱や味覚障害などの症状がなくても感染させてしまう、怖いですね。 このコミュニティメンバーの所へ再訪問したいところですが、今年も無理そ…
-22℃だって! by CBsecond 01-10 13:58 レス(4)
いやー寒かった。 前日の暴風雪で一晩中大荒れの吹雪が収まったと思ったら、翌日の早朝には無茶苦茶な寒さが襲った。なんとマイナス22度まで気温が下がった。外に出ると顔がビリビリと痛い。手袋を外した途端に…
そのモノ、蒼き衣を纏いて by fuku 01-08 10:02 レス(4)
緊急事態宣言、再び…ですかぁ(´ヘ`;)ウーム… 今は自助努力と近い未来のワクチンに期待するしかないのでしょうか。 さて、拙宅ではCD・SACDのディスクプレーヤー(OMEGA)、アナログレコ…
接点 by Joe Frazier 01-07 10:22 レス(4)
オーディオ、特に信号が微弱なアナログでは接点を増やさないというのが鉄則なのですが。。。 メインの環境では、パワーアンプ2台を使い分けるためのスピーカーセレクター、メインのプリアンプからテープアウ…
必要機器の再検討 by koyatenn 01-06 23:48 レス(0)
今晩は先日新たに入った情報や昨年末に得た情報を元にLaserDisc 10bit/4:2:2 Uncompressed Digital Archive Projectで用いるDigital Archi…