このユーザーをお気に入りに登録する
パグ太郎さん レス… by 菊水牛乳
菊水牛乳さん … by パグ太郎
製品レビュー/コメントへのレスはありません
初めて投稿します。 菊水牛乳と申します。 ようやく納得できる音に近づいてきました。 マイルームもまだ修正していませんが、6枚写真添付しています。 いずれ詳しく投稿したいと思います。 システムの特徴としては 1.JBL S3100 ウーハーのみを対向法で使用 2.ジャーマン フィジクスtroubodour40 4機使用 3.muon ts208をスーパーツイーターで使用 4.molamolaのtambaquiタンバキ dac導入 5.シアター関連では12面体スピーカーを11個使用 けっこう、オーディオに詳しい人には、良く見るとかなり謎の多い写真かと思います。 変わったシステムと思われそうですが、本人はいたってシンプルな正統派と思ってます。 このシステムを構築するうえで、多大な影響を受けた人には 評論家の菅野沖彦さん、GRFさん、yohineさん、パグ太郎さん 特に「GRFのある部屋」は更新するたびに熟読し、印刷しているぐらいで troubodour40 4機使用やウーハーの対向法などのアイデアはすべてここからです。ほとんどバイブルですね。面識はありませんが、感謝しております。 コミュニティーの皆さんよろしくお願いします。
この記事へのレス(2)
写真もこれからですが とりあえず所有製品を紹介です。 何せマイナーなものばかりで、所有製品検索で出てこないもので。 重たいアンプは最近は持てません。 オーディオ関係 スピーカー GermanPhysiks Troubadour40 チタン仕様 生涯、これ一筋で行こうと思ってます。 このスピーカーは時に2Ωにもなり、ドライブするのは大変難しいです。はっきり言って、扱いが大変な…