2019年09月17日

さすがは native DSD5.6MHz 音源!
きょやさんがUPされた日記…
http://community.phileweb.com/mypage/entry/5402/20190916/63457/
に書かれておりました、nstive DSD music .
https://www.nativedsd.com/
ここに行って探したところ、SACD盤で持っているジャシンタの「枯葉」がありましたので、ここは人柱になって聴き比べてやろうと、思い切って注文してみました。…(笑)

何とか約2,800円弱で無事購入できました。…(^O^)
早速 DSD5.6MHz版をDL(ZIP)し、解凍。
そのDSD5.6MHzのデーターを、直ぐにジッター除去ソフトの「リライトデータ」によって、ジッター除去を実行。
それを愛用の再生ソフト「Bug head V10.37」に読み込み、再生してみました。

ま、自作のボロSPシステムですから、話半分に聴いていただいてですが、さすがの良い音でした。
これなら、DSD5.6MHz native DL版2,800円 は超安いと思います。