PIONEER
N-50
¥74,800(税込)
発売:2011年10月下旬
プリメインなら、最高の相手
ほぼ同時期に、ヤマハのNP-S2000も購入したので、聴き比べています。
大規模な、セパレートアンプシステムでは、NP-S2000と聴き比べると、クラスも物量も異なり、全く相手になりませんでした。しかし、プリメインのスモールシステムで再生すると、一変します。
中低音域が豊かなので、気持ちよく音が飛び出してくるのです。DSPによる音質補完機能を使用すれば、より自然な風合に、また、ピュア再生は、力強さが出て、これは、好みで好きな方を選べば良いです。
※プリメインでヤマハは、聴いていませんので、コメントは控えます。
流石に、価格的に、ハイエンドの感動は、無理のようで、NP-S2000や、CDPのラックスマンのD-06と平行で、聴き比べると、感動の薄さは、どうしても出てしまいます。それでも、N-50の同クラスのCDPには、勝っているように思えます。
詳細は、過去日記を読んでいただけると幸いです(過去日記へのレスは不要です・・笑)。
【SPEC】●ネットワーク部:LAN端子…100Base-TX/10 Base-T、DLNA…Ver1.5(DMP/DMR) ●音声出力端子:アナログRCA、光デジタル、同軸デジタル、USB 2.0(typeB) ●音声出力レベル:2Vrms(1kHz、0dB) ●周波数特性:4Hz〜80kHz、-3dB ●S/N比:111dB以上(1kHz、0dbB、fs192 kHz) ●ダイナミックレンジ:111dB以上(1kHz、0dB、fs192 kHz) ●全高調波歪率:0.002%以下(1kHz、0dB、fs192 kHz) ●チャンネルセパーレーション:105dB以上(1kHz、0dB、fs192kHz) ●消費電力:34W ●待機時消費電力:0.3W ●外形寸法:435W×99H×330Dmm ●質量:7.3kg ●動作確認OS:Windows XP、Windows7、Windows Vista、Mac OS 10.5.7、10.5.6