このユーザーをお気に入りに登録する
katase56さん… by fish★
あ。先程はスマホから… by katase56
fish★さん … by katase56
カノン5Dさん、こん… by fish★
MW-162は確かに… by カノン5D
TNT_hanaさん… by fish★
fish★さん 今日… by TNT_hana
fish★さん 今晩… by TNT_hana
また少し空いてしまいました...。 まぁ、マイペースにまったりと更新していこうかなぁ~と思っています(笑 ところで、少し計画している事があります。 それは...自作スピーカー第2弾の製作!! ...某方の積層スピーカーに触発されました(笑 でも、第1弾を作った時に結構楽しく作れたのでまた作りたくなったっていうのが大きいですが。 そんな感じで、ココのところ色々とスピーカーユニットを調べていますョ。 第1弾の時に使用したユニットはDaytonの180mmウーファー+Vifaの25mmツイーター。 比較的低価格のユニットですね。 今回は前回使いたかったけど、価格的に諦めたユニットを使ってみたいなぁと思っています。 まず、今回はウーファー! 候補としては ①、Dynaudio MW-162 ②、Scan-Speak 18W/8545K00 ③、Scan-Speak 18W/4531G00 上3つあたりを狙っています。 ①ですが、単純にDynaudioの音が好きなので使ってみたいのですョ。 数年前、DynaudioのAudience72SEを試聴できる機会があり、全く嫌な音のしないバランスの良い音に驚かされました(°口°;) !! DynaudioはSapphire、Special25、Focus220、Audience122といくつか試聴してきましたが、どれも皆私には魅力的でした♪(特にSpecial25とAudienceシリーズはかなり好み♪) なのでTechnics無き今、次回スピーカーを替えるとしたらDynaudioしかないかなぁと...そのくらい好きなメーカーです。 ...ちょっと話がずれましたが、そんなわけで候補に挙げました!! ②③のScan-Speakは皆さん勿論ご存知かと。ユニットメーカーとしてはかなり有名ですよね! 私も一度は使ってみたいメーカーの1つです!! TAOCをはじめ、他のスピーカーメーカーでも採用しているところがありますよね。 ②の18W/8545K00はノンプレス系コーン(?)でしょうか? TAOCの第1世代FC3000等に使用されているタイプですよね。 もう一つの③18W/4531G00は第2世代のFC3100等に使われているようなタイプですね。 私的にはMW-162に惹かれているのですが、1つ問題が...。 MW-162ってカーオーディオ用なんですよねf^_^; あのDynaudioなのでカーオーディオ用だからと言って音が悪いわけではないとは思うのですが、実際ホームオーディオ用として使うのはどうなのでしょうか? 不都合な事とかあるのでしょうか? すぐに製作を始めるわけではないですが、情報を集めておこうかと思いまして。 アドバイスなどありましたら参考にさせていただきたいと思います。
この記事へのレス(5)
TOSHIBA
RD-X7(VARDIAシリーズ)
¥OPEN(予想実売価格160,000円前後)
発売:2008年6月中旬
RD-X7って悲劇のレコーダーっていう印象がありますよね。 HD-DVDドライブを搭載した“X”シリーズのフラッグシップ機になる予定だったはずなのに販売直前になって東芝のHD-DVD撤退発表。 結果、ただのDVDレコーダーになっちゃいました。 ちなみにドライブはHD-DVDが搭載されているらしい...。 そのせいで付加価値を付けられなかったからか価格が暴落。 結局発売から3ヶ月でRD-X8にバトンを渡すことに...。 可哀想なレコーダーですよね。 でも、このレコーダーはかなり使い勝手の良い機種だと思います。 RD-Sシリーズに比べると操作性がよくてサクサク動いてくれます。 そして、価格(価格暴落で実質7万前後)からは考えられないような豪華仕様!! アップコンバート機能も優秀なんだとか。 しかし、そんなX7にも欠点が1つ。 その名も「つぎこれ」機能! 再生が終わるたびに出てくる厄介なヤツ(-_-メ) X8では非表示もできるようですが、X7の設定ではon/offできないので毎回相手をすることになります。 私はこれが唯一の欠点かと思っています。 X7ユーザーさんは手を焼いているのではないでしょうか? あと、X7には不思議な箇所もあるんです。 フロントの表示パネルに「SACD」と「DVD-A」という表示があること。 ひそかに対応させようとしていたのでしょうか?
この製品レビュー/コメントへのレス(4)
所有機器のリストになかったのでこちらに(Technicsの機器少なっ) スピーカー:JBL S3500(10年ほど頑張って貰い知人の所に嫁いで行きました・・・) Technics SB-M500 My自作スピーカー →http://community.phileweb.com/mypage/entry/2079/200902/10360/ …