【追記です】
メーカーのブログで書かれていたようにケーブルを追加購入しダブル化してみました。
まだ10時間程度のエージング状態ですが、明らかに音の厚みが増え、音場が広くなりました。ダイアナクラールやソフィーミルマンなど女性ボーカルの声が艶かしく聞こえるようになり、私としては満足です。使用されている方で、シングルの方はダブル化をお勧めします。金欠で機器の購入ができないので、小額で出来る事を少しずつ進めていきます。
(以上)
みなさまはじめまして。100EXと申します。
初めてレビューを書かせて頂きます。拙い文章ですがよろしくお願い致します。
10数年ぶりにオーディオ熱に侵され、機器・アクセサリーの見直しをこれから少しずつ行っていく予定です。
まずは、お金のあまりかからない、スピーカーケーブルから行いました。
このケーブルに変えたところ透明感が増して、耳ざわりだった高音が透明になり、低音はぐっと沈みました。ただ10数年前のベルデンの当時4,000円/Mくらいの物からの変更なので今の時代の他社との比較にはなりませんが、自分では非常に満足しています。
このケーブルを選んだ理由は、視聴に行った際に私より前に来られていた方が、10数万円のケーブル(メーカ名、型番を教えて頂きましたが私には勉強不足で??でした)を持ち込み比較視聴された結果、「気合いを入れて聴くときはTIGLONの方が良い。ただ少し聴き疲れがするかも。エージングで変わると思うが。コストパフォーマンスは断然TIGLON」との事でした。
エージングが進んだら、また報告したいと思います。