TEAC
A-H01
¥OPEN(予想実売価格45,000円前後)
発売:2011年11月上旬
サブシステム
久々に書き込みします。
サブシステム用に購入しました。スピーカーはKEF Q300をつないでいます。
電源ONの第一声の感想は...「明るいなぁ〜」笑
(ソースはiPhone4s ドックはiD100です)
音の解像度もまぁまぁと思うのですが、ちょっと明るすぎます。
高音が出過ぎてるのかな?
ブックシェルフなので低域がないのは、仕方ないです。でもこのくらいのスピーカーならば、楽々とだせる、そんな印象です。
場所も取りませんし、設置も楽です。
ただ、電源ケーブルを交換する際に、コネクター側が丸い形(円筒形?)だとUSB端子の部分に引っかかり、接続できません。電源ケーブルも代えたい、USBも使いたい人は要注意です。
【SPEC】●最大出力:40W×2 ●周波数特性:10Hz〜80kHz ●SN比:100dB ●歪率:0.0015% ●DAC:32bit/192kHz(BurrBrown 5102) ●入力データサンプリング周波数:32/44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz ●USB転送モード:アシンクロナス・モード(非同期モード) ●デジタル音声入力:USB-B、RCA、光デジタル ●アナログ音声入力:RCA×2 ●サブウーファー出力:RCA ●消費電力:34W ●外形寸法:215W×61H×258Dmm ●質量:1.6kg