お久しぶりです皆様
最近は自分好みを探ろうとからあげを自分で揚げてみました
知り合いから聞いた話ではみりんは身を引き締めるようで
肉には適してないと。。 お魚にみりんなんだそう
肉には砂糖か!と次に課題が出来たm4lでした笑
なんだか追求とは音にも通じるね〜なんて思いながら
わずかでも調整をはかっていこうと

babyfaceちゃんにアコリヴァのHQ-4というヒッコリーをキューブ状に切り出したインシュレーターを敷いてあげました
するとどうでしょう?(ビフォアアフター風)
滲んでいた低音がすっきりと晴れ渡るようです 笑
また色々とどのように設置したらいいのか試してみました。
なにやら木目が縦になる方が良いとの情報も見つけ
前に2個、後ろに1個
前に1個、後ろに2個
4個あるんで全部置いてみたりしてみましたが、、
これはちょっとバランス悪かったので
僕の好みとしては前に2個の気がしました。
出音の勢いといいますか、打楽器系の出音が一番それがいいのかなと感じました。
インシュレーターはやっぱり重要なんですね〜
結構ピンキリで色々あるので、やっぱナチュラルな木材をと探していたところ
アコリヴァさんにもお求めやすい価格であったのでこれは即購入しちゃいました。
でも水晶のインシュレーターも気になりますな〜
あれって天然のを切り出してるんですよね?
なんか凄そうじゃないですか?
アンプとかに敷いたらやばそうですね!
また無料貸出しお願いするかな笑
使用してる方いたら是非教えて下さいませ〜