この度AVアンプの入れ替えを行いました。
PIONEER SC-LX85→SC-LX77
変更の動機はDAC部がES9016になった所です。
元々使用機器にBDP-95(ベルテックチューン)と
HDP-R10にてES9018を使用しており、
個人的にSaberDACの音質が好みであった為
マルチチャンネルの音質向上を目的として
機器の入れ替えを行ったのですが、
予想外にUSBメモリー直結の音質が良い感じです。
外付SSD→BDP-95→セレクター→ボリューム→パワー
が通常の2ch(2.1ch)再生なのですが、
USBメモリー→AVアンプ→セレクター→ボリューム→パワー
(フロントのみ外部パワーにて使用)
にて再生(音源は両方WAVE)すると、かなり良い感じで、
曲によってはBDP-95よりも良いと感じた所さえあります。
USBメモリーでは容量的な問題はありますが、
簡易オーディオプレーヤーとしても使用可能な事が判明しました。
もし機会があれば、試聴されてみて下さい。