このユーザーをお気に入りに登録する
確か映画でも「エゴだ… by なかた
Mac_celさん。… by ハービー
marantz VS… by Mac_cel
アコスさんいつもレス… by ハービー
ハービー様江 … by アコスの住人
こんばんは、自分的に… by レーザー
ちょいと亀レスです。… by レーザー
お返事有り難うござい… by アコスの住人
アコスさん今晩は。 … by ハービー
ハービーさん。アコス… by アコスの住人
東京出張時にヨドバシ寄りまして店員のにーちゃんに、marantzに代えるからと返品を申し出て 何とか代えて貰いました。10m対応してないじゃんと。 そしたら、10mはどこも無理っぽいことをぬかしやがったので とにかく代えてくれ と。 で、marantzが10mのケーブルで使えなくても、もー返品は受付ねー って。 まー使えることを願ってこちらにしました。 置く場所ですが、BDZ-T50の上かDV-S10Aの上しかない。 まずDV-S10Aの上に入れてみたんですが、ほんの少しの差で入らなかった。 しかたなくこーなりました。 結果は10mのケーブルでも、OKでした。(良かった良かった) ちなみに、PJも代えました。 こちらです。 あーなんと明るいことでしょう。 Z2とは雲泥の差です。 PS 私、F-1日本GPに行くってウラキンさんへレスしましたが、よんどころのない事情により キャンセルしました。今年は家でスカパー見ます。 そのチケット代がこのPJにばけました。でも、全然足りませんが、残りは冬ぼです。
この記事へのレス(8)
SONY
BDZ-T50
¥OPEN(予想実売価格140,000円前後)
発売:2007年11月8日
10万円以内で買えるBDレコはこれだけでしょう。 まずシングルチューナーなので、かえって録画1とか録画2とかの制約がない。 HDD容量も250GBですが、AVC録画にすれば4倍です。 見て消す番組ならSR(AVC8M)で十分です。 録画時間もDRですと30時間しか撮れませんが、倍の60時間撮れます。 番組見ながら消去ができる。(東芝S600はできない) 起動がS600より早い。 編集はまだのため後日。(編集はS600が上でしょう。) 不満な点 最初のHD音声出力設定でおかしかったこと。(直りましたが、いまだ何が悪かったのか分からず) 電源ケーブルが安物。せめてPS3の太いケーブルはほしいでしょ。 ここは換えたい。(安くていいものは何ですか?) PS HDMIケーブルをDLC-HD10HFにかえてみました。 音がどう変わったか今後聞き比べたい。
この製品レビュー/コメントへのレス(1)
ようやくプロジェクター導入