日記
日々雑感(その5)........
2012年02月21日
(その1)
おっきなSPを眺め続けるだけの日々。
なんで買っちゃったんだろ、と思ふこともしばしば。
でも、買うタイミングはあの時しか無かったよなと自身を慰める。
小生の心情風景は〜

こんな感じ。(笑)
(その2)
前にオーデオの上の置物はこれで行こうと決めたはずだった。。。
が、気がつくとお嬢の人形に取って替わられてた。(笑)


購入時「三段位の逝ってみませうよ〜」と同居の者にモーションを掛けるも、「誰が組み立てるの?」とノータイムで返り討ちに.....

笑うと「目が猫のようになる」お嬢と似てなくもない。
レス一覧
-
ウラキンさん、こんばんは。
>笑うと目が猫のようになるお嬢と似てなくもない
カワイイですね~
実はお父さん似だったりして・・・。
ウチの娘は私の方に似てると言われることが多いです。
本人はかなりイヤがってますが(笑)
byKYLYN(キリン) at2012-02-22 00:03
-
あらw
かわいらしいお雛さまですね。
ウチはどうしようかと悩みながら・・・。
高いのよねお雛さま・・・。
音楽は少し大きくなるまでは仕方ありませんよねぇ。
とりあえず童謡とか子どもの音楽を鳴らしておきませうw
by凛吏 at2012-02-22 09:16
-
買いたい時、これ即ち「ベスト・タイミング」ですよ(*^_^*)
お子さんの成長とジンガリ嬢の成長がリンクしていって良い感じですね!
オーディオも「情操教育」との言い訳が効くかも!? ですね。
by田舎のおじさん at2012-02-22 09:36
-
なんだか、和風ジンガリな雰囲気が・・・。う〜ん、なんとも良い感じですねぇ。
オーディオ業界もオモチャ業界も大変でしょうから、我々がもっと貢献!?しないといけませんね。
田舎のおじさんさんの「買いたいとき・・」には100%同意のマーサです!。
byマーサ君 at2012-02-22 10:15
-
ウチはおかまないなしに鳴らしてますが何か?(笑)
すぐ絡んできたりシステム弄りまわすので集中はできませんケド(^。^;)
この前はオデオ部屋に入ったらサーってノイズが・・・
プリのヴォリューム最大になってるし!∑(゚∇゚|||)
byデーンちゃん at2012-02-22 19:48
-
ウラキンさんこんばんは!
素敵な木目込人形ですね^^
ジンガリ嬢とも違和感ないじゃないですか♪
リンクの人形は3月3日まではしまっておいた方が良いのではw
byナポリの6 at2012-02-22 21:59
-
ウラキンスカイウォーカーさん、おはようございます。
雛人形、可愛いですねぇ。
まあ、お子様の方はもっと可愛いのでしょうが。
拙宅には御殿付きの雛人形がありましたが、設置に丸一日かかってました。
背部の屏風を音を拡散する構造・素材にすると高音質に更に貢献するような気もしますね。
…飾りっぱなしにすると婚期が遅れるとか言いますが(ノ∀`)アチャー
byfuku at2012-02-23 06:09
-
KYLYN(キリン)さん、
>実はお父さん似だったり
同居の者からはそう云われます。
イヤがられるその日がくるまで、仲良くしたいと思います。(笑)
凛吏 さん、
>高いのよねお雛さま
これには小生もビックリ致しました。
小生の値付け感覚からはこのお値段は出てきませぬ。
多分、フィギュアとかと違って、需要が「娘が生まれた」家庭にしか売れないからでせう。
田舎のおじさん 様、
>買いたい時、これ即ち「ベスト・タイミング」
嗚呼、なんと力強いお言葉。(笑)
調教日記楽しみにしております。
マーサ君 さん、
>和風ジンガリな雰囲気
意外と合うのですよ。
日伊は相性よいですよ。ホント。
デーンちゃんさん、
>ウチはおかまないなしに鳴らしてますが
嗚呼、男らしい。(笑)
なんとかこの「女の腐ったやうな」性格から抜け出したいウラキンでございます。
ナポリの6さん、
>リンクの人形は3月3日まではしまっておいた方が
撤去致しました。再登板は無いかも知れません。(笑)
fukuさん、
>設置に丸一日
そうでしょう。そうでしょう。
写真のヤツでも一時間は掛かりました。説明書がとにかくアバウト。(笑)
ググって、正しい配置をやっと理解致しました。
byウラキンスカイウォーカー at2012-02-23 22:53
レスを書く