このユーザーをお気に入りに登録する
イケナイものを見てし… by pharoah
平蔵さん アー… by 試聴記
ちょさん様 C… by 試聴記
試聴記さま、 … by ちょさん
Rurimyさん … by 試聴記
もろこしさん … by 試聴記
試聴記さん C… by もろこし
試聴記さん 本… by もろこし
第409話 Amazon Music HD with Disable Peak Limiter
17日から始まったアマゾンのハイレゾストリーミングサービス、「Amazon Music HD」を聴いてみた。既に報告されているように、このアプリには排他モードが備わっていない。なので既に手に入れてあったハイレゾファイルと比較するとかなり音質が劣って聞こえたた。 しかし、こちらのサイトで紹介されてあった方法を試すと、著しく音質が向上した。 一つはサンプリングレート自動変換を回避させることで、それはオーディオデバイスのサンプリング周波数を音源に合わせることで可能だという。 そして最も効果が大きかったのがピークリミッター解除による高音質化。 「Disable Peak Limiter in Windows Audio Engine」というツールがそれで、本来マイナス0.13dBでピークリミッターが掛かるのを0dBを超えるまでに拡大して実現したようだ。 宇多田ヒカルの「あなた」で聴き比べてみると、リミッター解除したAmazon Music HDのストリーミングがDLしたハイレゾファイルと遜色ない音質で、解除することでヴォーカルに掛かっていたモヤモヤした霧のようなものが一掃されて、とても気持ち良く聴こえる。 当初は排他モードが備わってからと思っていたが、これはもう、契約してもいいんじゃないか、そう思わせる音質だった。
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする