日記
ニューヨークのジャズクラブにいってきた
2010年12月04日
先週まで2週間ほど出張でアメリカに行ってました.
ここのところ円高ずぎて嫌になってしまいますが,こういうときはせっかくなんで円高を利用して贅沢しまくってこないと,ということで,仕事の合間に楽しんできましたよ.
どうせ一人なんだし,ご飯食べるの普通のレストランいくより音楽きけるとこ行ったほうが楽しいだろうということで,主に土日を利用して3日続けてジャズクラブ行ってきましたw
まずは1日目.
Dizzy's Club Coca-Cola

Renee Rosnes Quintetの演奏を聴きました.女性ピアニストでやさしい音色が心地よかったです.
ステージ目の前の席で聴けるってのも貴重な体験?とはいえドラム側ですが.(それはそれで)
ここの店は料理もおいしかったですよ.ちょっと高めですが.
一人で行ってテーブル席を希望したら相席になったわけですが,相席になった方となにやら話しているとドラムをやっているというので,詳しく聞いてみると,なんかすごい有名人みたいでw
Denny Seiwell氏でした.なんかこんなすごい人と一緒にメシ食ってふつーに話してて良いんだろうかw
きさくな方で,日本にも何回も行ったよー,とかいろいろ話をしてくれました.この日の演奏のドラマーとお友達なんだそうで,しきりに褒めてました.うん,確かに良い感じでした.
いやー,面白い体験をしました.
2日目.
the JAZZ standard

バーベキューの有名なお店なんだそうで(というかバーベキュー料理店の地下にジャズクラブがある)おいしそうなにおいに釣られて,しっかりバーベキュー盛り合わせを食べてきましたw
そしてまたもやステージ前,ドラム前w
Danilo Perez Trioの演奏を聴きました.今夜もピアニスト.結構いろんなジャンルの音楽がミックスされた感じで,聴きやすかったです.ドラムにちょっと小細工をしていろんな音出したり,見ていても楽しめました.
そして,3日目.
今回の一番のお楽しみ~.
iridium
毎週月曜日に開催されるLes Paul Tributeに行ってきました.もともとLes Paul氏が毎週月曜にステージに立っていたそうで,今は毎週トリビュートということで,いろんなギタリストが出演しているようです.なにげに結構すごい人が出てたりします.
で,今回運よく,Larry Carltonの出演日にスケジュールが合いました.これはもう,行くしかないということでしっかり予約して,平日ですが,がんばって行ってきましたよ.22時からの回にw
ホテルがニューヨーク郊外なんで帰ったら深夜とかなんですがw

おおー,こんなに近くで演奏が聴けるなんて.すばらしい.指の動きまでしっかり見えますよ.
(携帯のカメラなんでボケボケですみませんw,あ,ここは静止画は撮影OKでした.)
Les Paul Trioの演奏もすばらしく,心地よい時間をすごせました.ベースの女性の方がきれいでしたw
ドラムなしの構成もなかなか良いものですね~.
そして,Larry氏の奥様登場.

奥さんの歌やばい,すげー良い.いやー,なんか夫婦仲がよさそうで良いですね.
それにしても,ミュージックチャージ,安いです.30-40ドル.日本のジャズクラブってなんであんなに高いの?w まあ,あちらは本場だからでしょうかねー.
円高だし,思ったより贅沢していなかったw
いや,非常に贅沢な時間は過ごせましたけど,なんか得した気分もw
次回,お買い物編に続く(かも?)
レス一覧
-
こんばんは。
オシャレですね。もう、オーディオじゃ満足できない?(笑)。写真だけでも、空気感が違いますね。別世界です。
byおっさん at2010-12-04 22:37
-
タイガーマス君さん>
ほんと良かったです.
日本だと贅沢すぎてなかなかできないことですから,機会があればぜひw
おっさんさん>
音もよかったし,雰囲気もよかったし,確かに別世界でしたw
byDOIchan! at2010-12-07 09:39
-
おーーーっいいですね。
こういうの体感するのはほんとにいいですよね。
たまに海外に行くといい刺激になりますが、ジャズクラブはもう空気感が違いますからね。
しかも料金も安くて言うことなしですね。
byMac_cel at2010-12-07 12:54
レスを書く