日記
香港高級視聽展2018 その1 ファーストインパクト
2018年08月12日
香港オーディオショーに遠征して、驚くべきハイエンドオーディオの姿を目のあたりにしています。










色々ありすぎるほどありますが……見ないと、聴かないと、行かないと、分かりません。今回改めてそれがよく分かりました。
レス一覧
-
Qさん
香港遠征お疲れ様です
また、土産話を楽しみにしてます
追伸
またDevialetのProへのアップグレードが始まりました
byyasu126 at2018-08-12 17:24
-
yasu126さん
現地時間18時をもって閉幕となりました。露出している殆どの製品を聴いて回り、開発者の話を聞いたり意見を伝えたり、日本では絶対に出来ない体験が目白押しでした。
なんで香港がこれほど盛況なのかを考えさせられます。あ、デビアレユーザーもあっちには沢山居そうでした。
byQ at2018-08-12 21:03
-
Qさん、こんばんは!
凄すぎる世界で私にはため息しかでませんが「いつかは!」みたいな夢はあります。
香港での価格と日本との価格の差が気になるところです。
香港の方が高いけれども、それでもたくさん売れているって事の様な気がしますが。。。
byCENYA at2018-08-13 01:10
-
CENYAさん
こんにちは。香港と日本の価格差は無いことはないですが、そんなに大きくもないと思います。例えば、最近人気のMagico A3は香港$100,000≒1,410,000円です。香港には消費税が無いので、日本の定価1,300,000円+消費税でほぼ同じです。実売で多少違ってくるとは思いますが、極端に差が大きくもないかなと。
問題は、価格の相違よりも、売行きやユーザーの動向ですが、これは別にまとめます。
byQ at2018-08-13 08:37
レスを書く