日記
ちょっとブレ-カ-交換
2009年04月14日
知人からCryo Audio Technology のブレ-カ-を譲ってもらいましたのでちょっと交換してみました。分電盤からAUDIO専用の松下のブレ-カ-をはずしたのがこれです。上部の左から2番目です。
それを拡大したのがこれです。
左の75Aの主幹ブレ-カ-(漏電ブレ-カ-)に入ってきいる太い電線は、38sqの引込み線です。
はずした個所にCryo Audio Technology のブレカ-を取り付けました。作業時間は、約2分、その間は1階は(2階は別の分電盤です)停電状態です。
肝心の音のほうですがちょっとこれは反則ですね。 音が違いすぎます。(のぶさん、ずるいど- 今までこんなに良い音で聞いてたなんて!)
どういう風にちがうかと言いますとまず音の厚みが違います。それから音量を上げても刺激的な感じがしません。 もうすこし馴染んでくるともっとスム-ズな感じなると思います。
安い投資で簡単にグレ-ドアップできますね。 もう1箇所も変えようっと。
PS 注意・・・・ ブレ-カ-の交換は、原則として資格が要りますから。
レス一覧
-
こんばんわぁ
> 肝心の音のほうですがちょっとこれは反則ですね。 音が違いすぎます。
ほんまですか???
聞き捨てならないです(ーー;)
私もブレーカーに手を出しそうです(ーoー)
byの~てんき at2009-04-14 18:56
-
こんばんは、の~てんきさん。
そうですね。是非やってください。
おそらく電気屋さんに頼んでも壁コンと同じくらいの料金だと思いますよ。 電源の第一歩ですね。
ただ、私にとって反則くらいの違いですね。
果たして、の~てんきさんにとってどのくらいの違いか??
非常に興味ありますね。
ちなみにCryo Audio Technology からは、2種類出てますよ。
¥7500くらいと¥14000くらいとです。
安いほうで十分だと思いますが。
by 音楽大好中年 at2009-04-14 19:03
-
音楽大好中年さん、こんばんわ
了解!しました (=゚ω゚)ノ
ポチッ!とな が 届くまでに 暇な時間を見つけて(大概暇・・・(ーー;)) 挑戦してみます。
byの~てんき at2009-04-14 19:09
-
音楽大好中年さん こんばんは
いい情報ありがとうございます。お手頃価格なので私にも挑戦できそうです。
今ドノ―マルの分電盤を見てきましたが安っぽくオーディオ用が欲しくなるのはこのコミュでは
正常なのでしょうね。冷蔵庫が壊れ今日新しいのが届きましたがそのお金があれば・・・と
一般人には理解できないことを考えてしまいます。
byラクマニア at2009-04-14 21:38
-
こんばんは 中年さん。なんか呼ばれましたぁ~~
えっ中年さんがブレーカー変えてないですって!!
えっの~てんきさん,ラクマニアさんも\(◎o◎)/!
これは皆さんかなり損をしてらっしゃいます。
ブレーカーを変えるとまた最初から音合わせして下さいね。
かなり変わりますから....
byのぶやん at2009-04-14 22:14
-
こんばんは、ラクマニアさん。
折角、中村さんを入れるのでしたらブレ-カ-も替えとかないとそんですよ。
ブレ-カ-の交換は、資格が要るのですが(本当は、器用な方は誰でも出来ちゃうんです。)????
by 音楽大好中年 at2009-04-14 23:09
-
こんばんは、のぶさん。
実は、専用分電盤を入れるつもりなので今の分電盤は触ってなかったんです。
ちなみに今は、電源ケ-ブル5本エ-ジング中なので音合わせどころか、毎日、刻々と音が変化してます。それぞれ40~60時間です。
100時間は、見ています。
by 音楽大好中年 at2009-04-14 23:13
-
思わず触手の伸びそうな記事ありがとうございます。
拙宅はエアコン回線で専用回線化しているので、もうワンステップにちょうどよさそうですね。
しかしメインのNFB開かなきゃいけないんですよねぇ。全停です
ま、ちょっと停電したと思えばいいのか(・w・)
byもっち at2009-04-15 05:22
-
こんにちは、もっちさん。
4~5分間の停電ですね。
効果大ですよ。
くれぐれも感電しないように・・・・
by 音楽大好中年 at2009-04-15 07:50
-
ブレーカーとかいいですねぇ。壁コンですら・・・借家のためためらっています(涙)大家に了承をもらってやってみたいなぁ!!勝手にやっても言われないでしょうがね・・・。
電源周りを変えると音が変わるって聞きますが、機器を変えるのではなく、長く使えるように愛してあげるために必要なことですよね!!音変わって音良くなっても全然好みじゃなくなったりしたらショックですね(笑)
bykatase56 at2009-04-15 13:20
-
こんにちは、katase56さん。
そうですね、ブレ-カ-変えても全然問題にならないと思います。
普通の人が見てもわからないと思います。
間違っても悪い方へは、ならないと思いますが・・・
by 音楽大好中年 at2009-04-15 13:24
-
音楽大好中年さん、こんにちは。
ブレーカーでそんなに変わるのですか。
でもうちのブレーカーは、かなり小さいのでないだろうなあ~。
byこう at2009-04-15 17:00
-
こんにちは、こうさん。
今の住宅用の小さめのブレ-カ-には、残念ながら入りません。
AUDIO用のブレ-カ-は、皆大きいようです。
残念ですね。
by 音楽大好中年 at2009-04-15 17:24
-
やはりそうでしたか。
どこかのメーカーが作ってくれるといいなあ。
あまり期待してないですが。
byこう at2009-04-15 18:33
レスを書く