日記
どれがいいのだー
2008年11月30日
少々ボーナスがでました。ずっと前から欲しかったデジタルレコーダー。
ソニーとパナソニックどっちがいいのだー?
僕ちんのTVは黒だから、アクトビラ見れない。アクトビラ見るならパナソニックなのか?
でも、画像が汚いイメージが。。。所詮大衆向けメーカという気がしてならん。
対抗馬、ソニー。綺麗かもと勝手に妄想。でも矢沢永吉が嫌いなので。。。
前にヨーロッパで流れてるCM見たけど、矢沢なんて使わなくても十分買う気になるCMなのに。。。
うー、どっちにしよう。。。
レス一覧
-
悩む事は楽しい---。
アコスです。
レコーダーは難しくて良く分からないワタシです。 アクトビラ?って何。(オハズカシイ- (-_-;) ) どっちでもイイじゃん! なんて無責任な事しか言えません m(__)m
ウチにだって DVDレコーダーぐらいは有る! HDDが400だから 今見れば大した事は無い! しかし「当時」は最高値であった (^_-)-☆ 最近聞かないな~~ 撤退しちゃったのかな? by 日立。
ダビングするとか 編集するとか・・ 面倒臭がり屋なので 今しばらくコレで大丈夫みたい。 HDDがイッパイになったら 消して・・・ 便利な機械だよね~~。
躯体の良さから SONYが好きだけど・・・ Panaは人気が高いよね~~ 実力も有るみたいだし・・・ 使い易いみたい。 ワタシだったら・・・ Panaかな。
アコス。
byアコスの住人 at2008-11-30 17:03
-
初めまして。 ド素人のマルメロと申します。
まさに、まったく一緒の悩みを抱えております。
パナはアクトビラ魅力だけど、なんかいまいち
ソニーは、おいらも矢沢が嫌い ^^;
で、現時点での候補は、SONYのX95です。
決め手は、HDMI出力が2系統あること!
1系統をTVに繋げておけば、普通の番組なんかは、
AVアンプ通さずにビデオ観られるかな って思ってます。
ただ、「ビジュアルグランプリ2009」で、
パナは、BW930,830,730 全部金賞なのに対して、
ソニーは、X100 だけが金賞なんですよね・・・
HDD容量だけの違いじゃないの?って思って確認したら、
X100は端子に金メッキしてあるのに、X95はしてないみたい。
そんなに違うもんでしょうか?
でも1TBなんていらないしなぁ・・・
byマルメロ at2008-12-01 19:56
-
つよしさんこんにちは。
ご参考になるかどうかわかんりませんが、私が書いたBW930の
レビューをご参照ください。
お時間があればレビュー内にて「リンクを張っている日記」と
「リンクを張っている記事」もご参照ください。
記事の方は3ページ目後半~(特に5ページ目)に要注目です。
私自身はアクトビラを利用していませんのでコメントでき
ませんが、壬生さんのレビューがご参考になるかと思います。
byhide234 at2008-12-03 21:45
-
みなさん、レスありがとうございます。
パナソニックはなんだか操作がもっさりしてるみたいですね。。。
どれぐらいもっさりしてるか、確認したくて電気屋にいってみたんですが、ど田舎では電源すら入れていない状態。。。
高い買物なのになにを考えているのやら。
マルメロさん、HDMI端子の件ありがとうございます。
2つあるのはかなり魅力的ですねぇ。お笑い番組みるためにAVアンプの電源いれたくないしw
hide234さん、画質のレポート参考になりました。
やっぱ映画みるのは綺麗な画でみたいですもんね。
PS3とどっちがきれいなんだろ?
byつよし at2008-12-05 17:51
レスを書く