日記
また少し、てこ入れ
2020年05月22日
SACDプレーヤー、ラックスマンD-06も、10年程になるので、「そろそろ次を・・・でも、30万以下でも、じゅうぶんかな?」と、考えて、テクニクスのSL-G700を、予約しました。
量販店でも、あまり、流通していないのが欠点ですが、街のパナソニック店に頼みました。
スピーカー(SB-M1000)を頼んだ店です。
レス一覧
-
予約なんですか? 品不足ですか? 出荷が遅れてる?
う~~ん たった10年。 賛成は出来ませんが・・・ テコが良い方向へ動けば良いですね。
テクニクス・・・ 期待は したいトコロですがネ。
モノの面構えは好きですが ディスク再生用と言うよりはネットワーク系に力が入っているのでしょうかね?
M1000を買われた店とは 長~~い お付き合いですね (^O^)
byアコスの住人 at2020-05-22 15:20
-
アコスの住人様 こんにちは。
10年は、まあ、表向きの言い訳で、本音は、MQA再生ですかね・・。
MQAなら、勝手知ったる、ラックスマンの新型03Xや、MQAで先行したカクテルオーディオのX50もありますが、昨年の登場以後、なんか、喉に小骨が刺さった様に、気になってしょうがない、G700に決めました。
パナソニック店の店主も、のれん分けしてもらい、独立する前からなので、30年近くなります。運び込み、設置が必要で、室内に入る、TV,冷蔵庫、洗濯機、エアコン等の大型家電は、ここで買ってます。
テクニクスなので、大ハズレは無い反面、サプライズ的驚きも無いかも(高いレベルで、普通に良い音)。
byおっさん at2020-05-23 12:47
レスを書く