日記
普段行かない所に行きました
2011年06月06日
何故と言われても理由はありませんが、
久しぶりに某オーディオショップの最上階でESOTERICのI-03を視聴してきました。
I-03の感想はというと、きっちり・かっちりというESOTERICらしい音というのが第一印象です。
ただ、D級アンプ臭さを全然感じないんです。
D級アンプというと、スピード感があり、するどいんですが、
音がぷっつり消えてしまい余韻がない。
そのため、特に低音があっさりしているような感じと思っていました。
ところが、いい意味で残響音が残り、あっさりとした低音には全然感じません。
これで63万円という価格は安いなぁと思いました。
強いて言うと、真面目な音すぎて私の趣味ではなかったのですが、
これはスピーカー以外、ESOTERIC製品で固まっていたせいなのかもしれません。
ここまでなら、ただの視聴記で終わったのですが・・・
私は今回、遊び心でPureとPure2を視聴ディスクとして連れて行ったのです。
それぞれのディスクに入っているSuaraさんの「キミガタメ」を聞いたのですが、
店長のKさんが興味津々で、「私もこのディスクを買う」と仰っていました。
私も最近アニメを見なくなって久しく、元のアニメを見たことがないのですが、
7Fのフロアでアニメの曲をかける人なんていなかったんでしょう。
なんとなく恥ずかしさを覚えた私でした。。。
レス一覧
-
K店長ジャケ見てどう思うんだろうか・・・w
ところでC-03はプリですが、試聴したのはI-03ですよね?
AZシリーズが期待外れでESOTERICのデジアンはスルーだったのですが改善されましたか?
byうにょーん at2011-06-06 20:25
-
>うにょーんさん
はじめまして
I-03ですね。
お恥ずかしい。。。
AZシリーズは聞いたことないのですが、I-03は結構立派な鳴りっぷりでしたよ。
5FでK-03→I-03→Boogie(Lindemann)でも聞いたのですが、良い感じでした。
ジャケを見た店長は、「これは、ちょっと凄いね・・・」とこぼしておられましたw
byひっさ at2011-06-06 22:09
レスを書く