日記
金銭倶楽部! 梅雨の季節は、散財の季節です。
2018年06月11日
連休が明け、梅雨入りで、過ごしにくい季節の足音が聞こえてくる、テンションだだ下がりの今日この頃、ファイルの皆様は如何お過ごしでしょうか? 金銭倶楽部です。
1.散財の誘い
連休明けに、久し振りに米国出張がありました。機中泊を含む面倒くさい出張でしたが、珍しくトルネードの影響で帰国便が7時間遅れてしまったので、ニューヨークで自由時間が出来てしまいました。
ホテルで待機して仕事しますか?
いいえ、仕事はしません。散財します!

ネットで捜したホテルから地下鉄で二駅位のところにあるレコード店で数枚購入、店員さんに米国オリジナル盤が買いたいんだけど、どこか知ってる?って聞いて教えてもらったお店で更に購入してしまいました。
2.散財

(1)Steely Dan/Gaucho
(2)Eric Clapton/EC was here
(3)Asia/Asia
(4)Manfred Man's Earth Band/Get Your Rocks Off

(5)Chicago Transit Authority/Same
(6)The Rascals/Freedom Suires
(7)Dave Mason/Split Coconut
(8)The Rascals/Once upon a Dream

(9)Deep Purple/Fireball
(10)Todd Rundgren/Runt The Ballad of
(11)Dan Fogelberg/The Innocent Age
(12)Edger Winter's White Trash/Introducing Jerry laCroix

(13)Frank Zappa/Burnt Weeny Sandwich
(14)Carole King/Rhymes and Reasons
(15)Jackson Browne/For Everyman
(16)Carpenters/Close to You
米国オリジナル盤を基本的にお安くゲットできました。仕事もプライベートも充実の出張でした!

(17)Prince/Parade
(18)Pink Floyd/Pulse
帰国すると、フロイドのライブとプリンスのレコードも届いてました。聴く時間を作らねばなりません!

(19)Yes/Soon
(20)Yes/Fly from here return trip
(21)Yes/Songs from red rocks
(22)Megadeth/Peace sells but who's buying?
帰国後に新宿で軽く散財したりもしました。
イエスのフライ・フロム・ヒヤは、ボーカルをトレバー・ホーンでとりなおしたリメイク版で、pledgeで注文したものです。アナログ2枚は未だ発送されてません。
MEGADETHは米国オリジナル盤ですが、状態は極上でした。ディスクユニオンはハズレが少なくて安心して買い物できます。

camelとコリーヌ・ベイリー・レイ、スティーブ・ハケットのライブにも行きました!
3.次の散財に向けて


一時間並んでトンカツ屋の丸5に行ってきました。その前に二時間弱、あるコンポーネントの試聴を行ったので、テンションアゲアゲ、トンカツもアゲアゲでした。
詳細は次回お伝え出来ればと思います。
では、ご唱和下さい。
梅雨は散財でぶっ飛ばせ!
金銭倶楽部!
レス一覧
-
こんにちは
映画「ハイ・フィデリティ」を思い起こしてしまいましたが、大手量販店が軒並み淘汰されているアメリカでも、レコードはまだ根強いものがあるのでしょうか?
あとメニューの「天然バナナ海老フライ」が気になって仕方ありません。
byにら at2018-06-11 17:15
-
にらさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
アメリカのレコード店をくまなく回った訳ではないのですが、中古市場は、しかもアナログの場合は大手量販店の扱うCDとは、市場が異なるのではないかな?と思いました。そこそこ元気な雰囲気でしたよ。店員さんとの会話も楽しかったです。
あの一品は誰が頼むのかと思いきや、隣の外国人さんが食べてました。(^_^)
by大盛華麗 at2018-06-11 18:03
-
大盛華麗さん、こんばんは。
この記事を読んで、どうしても「とんかつ」が食べたくなり、ランチ、とんかつにしました。
何か大きさ散財をしたようで、タグが気になります。
でも、Luxmanからは、ネットワークプレイヤーは、出てないし。。
次号に期待です!!
byいたちょう at2018-06-12 19:29
-
いたちょうさん、こんばんは。コメントありがとうございます!
ここのトンカツ屋はいつも長い行列が出来ていたので、通り過ぎるだけだったのですが、今回意を決して並んで食べてみました。ビバ!とんかつですね!
試聴後のやりとりで散財を決意しました。あえてラックスマンとは音の傾向を変えてみましたが、うちの環境でどうなるかは、迎えてみないとわかりません。
楽しみでしかありませんが…(^_^)
by大盛華麗 at2018-06-12 21:13
レスを書く