このユーザーをお気に入りに登録する
元住ブレーメンさん、… by ガッツ
私も昨晩アップデート… by 元住ブレーメン
週末にいじりたおすの… by 元住ブレーメン
ねこさん、どもです。… by ガッツ
Higa-chanさ… by ガッツ
寛さん、こんばんわ。… by ガッツ
ガッツさん、こんにち… by 寛
カーブド視聴記(夏休み突入)
皆様、お久しぶりです。 夏本番、最高気温更新がニュースをにぎわせていますね。 お盆休みを頂きましたので、久々に日記を更新したいと思います。 いや~、暑いと何もかもやる気を奪ってしまいますね。 仕事から帰ってきても疲れて何かしようという気にならないのが・・・ ■視聴記 さて、今回取り上げるタイトルは4本になります。 ↑「紅の豚」より MGVCタイトルのソフトとして「紅の豚」がリリースされました。 いや~、MGVCで表現される映像は美麗ですね。 ノイズ感が減り、色密度が増しているため、安心してスクリーンに近づいてチェックすることが出来ますよ。 やはりBZT9300側で24p、YCbCr444、Deep Color「オート」、MGVC「入」としておくのが一番奇麗に見えますね。 アップした画像だと赤の圧縮ノイズが目立ちますね。 実際のスクリーンに映し出される映像は超美麗ですので、ご安心ください。 ↑「宇宙戦艦ヤマト2199 vol.6」より(その1) ↑「宇宙戦艦ヤマト2199 vol.6」より(その2) ↑「宇宙戦艦ヤマト2199 vol.6」より(その3) ヤマトは物語も佳境に入ってまいりました。 やっぱりドリルっすよ。 最終巻が楽しみっす。 色使いがとても奇麗なんですよね~、安心して観れます。 ↑「劇場版魔法少女まどか☆マギカ 前編/後編」より(その1) ↑「劇場版魔法少女まどか☆マギカ 前編/後編」より(その2) ↑「劇場版魔法少女まどか☆マギカ 前編/後編」より(その3) ↑「劇場版魔法少女まどか☆マギカ 前編/後編」より(その4) ↑「劇場版魔法少女まどか☆マギカ 前編/後編」より(その5) TVシリーズはチェックしていたのですが、映画館には行っていませんでした。 で、BD購入したわけですが構成が上手いですね。 あっという間に時間が経ってしまいました。 敬遠されがちなジャンルかと思いますが、これは要チェックかと。 ↑「オズ はじまりの戦い」より これは高画質ですね。 是非チェックいただきたいタイトルです。 あ、2Dでの視聴での感想になります。 ■その他 HDMI2.0の規格ってどうなったのでしょうね。 本年末までに4K/60p搭載機種がでるのかな~。 4Kで、カラースペースは444対応、Deep Colorは12bit以上というのが希望ですがさてどうなるのやら。 CMS関連ではオートキャリブレーション搭載機種がJVCのみというのが現状ですよね。 各社の今後のプロジェクター企画がこの辺をどのように考慮してくるのか、たいへん興味があります。 個人的には、プロジェクター初の3D-LUT搭載、オートキャリブレーション対応機種の登場に期待したいところです。 この辺はEIZO社のColorNavigatorが実現しているレベルの品質が実現されるとうれしいですね。 今月発売予定のAVレビューには鴻池さんがMGVCについての記事を書かれているようなので楽しみにしております。 ではでは。
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする