日記
オーディオ衣替え その2
2017年02月26日
お久しぶりな日記になります。
諸般の事情で20年近く住んだ北品川から、羽田に
引っ越しました。リビングが少し広くなったもののリスニン
グスペースはあまり変わらないなあと思いつつ。
今までのL570>Minima Vintageという
組み合わせでしばらく満足。
徐々にコンセントをホスピタルグレードに
変えたり、スピーカーコードが短くて済むように
なったりと音が整ってまいりました。
アンプをメンテナンスに出すか?代替か?で迷って
いたところに同じLUX 590Aを競り落とすことができ、
L570はドナドナ。。。
リモコンは便利だし、バランスも良いし言うことないかと
思いつつ、どうも部屋のエアボリュームに負けて、
ミニチュアの描写にしかならないことに気がつきました。
前のリビングの窓はカーテンではなくブラインドで、
今から思えば専門誌の取材でライブだと
言われたことがあります。
今回は全て2m以上のロングカーテンで覆われ、
手拍子を打ってもあまり響きません。
ただでさえ、低い方の量感に乏しい小型の
Minimaではフルオケやビックバンドではすこし
寂しい感じがすることに気がつきました。
さて、もうバレバレですが、ハイドシアターの衣替え
引っ越し編。明日はどっちだ。。。
レス一覧
-
J.ハイドさん こんにちヮ!
すっかり春の装い・・ と、言いたいトコロですが風は冷たく、空気はまだまだ冬の主張が強い信州のアコスです。
恒例の衣替えですね (^^)/ 次はどんなスピーカーが居座るのでしょうね。
カーテンは開けられないの? (笑)
byアコスの住人 at2017-02-26 22:36
-
アコスさま ありがとうございます。
カーテン開けても落ちつかないので、思い切って衣替え。
同居人は当初は猛反対していたのですが、
この結末は本文で!(笑)
byJ.ハイド at2017-03-07 22:46
レスを書く