日記
オーディオ事情 〜これまでとこれから〜 ③ ケーブル交換
2014年03月13日
皆さん、こんにちは。
ここ1年以上の間の、オーディオ環境の変化を雑記します。
長くなりそうなので複数回に分けて投稿します。
「オーディオ事情 〜これまでとこれから〜 ①」と
「オーディオ事情 〜これまでとこれから〜 ②」も併せてお読み下さい。
③ ケーブル交換
スピーカー・ケーブルやオーディオ・ケーブルを一部交換しました。
率直に言えば、私が使っていたケーブルの多くはオーディオ的に
優れているモデルではありませんでした。学生という身分と
それに加えて金欠な財布事情を抱えていたからです。
家電量販店で1000円未満/1mで売られている、ケーブルの外径も
小さくて細い、いかにもノイズを充分にシールドできてなさそうな代物を
多く使っていました。さすがに「コレは良くない」と思っていました。
...とは言っても、全てのケーブルをハイクォリティーなものに
換える程の余裕もありませんでした。理想としては全てOYAIDE製で
統一したいところです。でも資金が無いので、妥協点として、
音楽制作の現場、即ちプロ・オーディオの世界で業界標準とされている
モデルの1つを少しずつ購入しては交換していくことにしました。
ということで、導入を決めたのがCANAREのケーブルです。
CANAREはMOGAMIやBELDEN等と同様にプロ・オーディオの世界では、
安価な割に音質が良くて丈夫ということで、業界標準の1つです。
オーディオ・ケーブルやスピーカー・ケーブルをCANARE製に
換えていくことで音質改善を少しずつ進めていくことにしました。

SACDプレーヤーとAVプリアンプとの接続にはCANAREの『RC018』を
使っています。Lchは青色、Rchは赤色のシースカラーです。
シースカラーのヴァリエーションが富んでいるのもCANAREの魅力です。

ブルーレイディスクレコーダーとグラフィック・イコライザーの接続には
CANAREの『RC02-X2』を使っています。Lchは黄色、Rchは橙色の
シースカラーです。このケーブルは、RCA端子側を必要に応じて
セットトップボックスへ適宜繋ぎ換えて使うようにしています。
グラフィック・イコライザーとヘッドフォンアンプの接続には、
CANAREの『SPC02-B2』を使っています。Lchは白色、Rchは茶色の
シースカラーです。ヘッドフォンアンプ側はRCA端子なので、
XLR <--> RCA 変換アダプターを介しています。アダプターは
HOSAの『GXR134』を使っています。メタルの質感が気に入ってます。

AVプリアンプとサブウーファーの接続には、CANAREの『EC015』を
使っています。シースカラーは黄色です。AVプリアンプ側はXLR端子ですが、
サブウーファー側はRCA端子なので、XLR <--> RCA 変換アダプターを
介しています。こちらもアダプターはHOSAの『GXR134』を使っています。

リアスピーカーのウーファー側のスピーカー・ケーブルには
CANAREの『4S6』を使っています。シースカラーはクリーム色です。
CANARE製に換えていくことで、少しずつシステムの音質が
改善されていきました。濁りの少ない、スッキリとしたクリアでフラットな
周波数特性バランスへと少しずつ近付いて行くのが聴覚上把握できます。
今後はAVプリアンプとパワーアンプ間のオーディオ・ケーブルと
一部のスピーカー・ケーブルをCANARE製に換えていきます。
それでは皆さんまた明日〜♪
レス一覧
-
Yonechiさん、
こんばんは。初めまして。
ケーブルは大事ですよね。友達でケーブルに一切無頓着で、オーディオ機器だけのグレードアップで勝負するんだ、って言っている人がいますが、それはそれで、ポリシーなので、否定する気もありませんが、オーディオは全体のバランスが大事な気がします。
ケーブルの難しさは、高価な物が必ずしも自分の好む音を出してくれない所があり、それはそれで、試行錯誤しながらやって行くのがオーディオの醍醐味なのかもしれませんね。
今後もよろしくお願いします。
byHarubaru at2014-03-16 00:25
-
Harubaruさん、こんにちは。
レスいただきありがとうございます。
ケーブルは大事ですね。ケーブルよりも音質に大きな影響を
与える要素は幾つもありますが、だからといって無視して
良いというわけでもありません。バランスはとても大事です。
ケーブルに限らず、オーディオ機器は高ければそれだけで
良いというわけではなく、全て相性というものを考慮する
必要性があると私は考えています。如何に癖を相殺できるかが
私のオーディオにおけるポリジーになっています。
byYonechi at2014-03-16 14:10
レスを書く