このユーザーをお気に入りに登録する
takhagさん 初… by ソロ
takhagさん … by アコスの住人
アコスさん、レスあり… by takhag
人も経年ですか(笑)… by アコスの住人
今のサラウンドフォー… by アコスの住人
takhagさん … by merry
coiさん、レスあり… by takhag
takhagさんへ・… by アコスの住人
アコスの住人さん、レ… by takhag
Klimax Renew DS/2 導入
機会あって Linn の Klimax Renew DS/2 を入手いたしました。 現有の Klimax Renew DS/K からの置き換えとなります。 我が家のプレーヤーの変遷は、 Marantz CD-95 Marantz CD-95 Limited(上記アップデート) http://community.phileweb.com/mypage/entry/263/20070516/251/ Marantz CD-16SE Linn Ikemi http://community.phileweb.com/mypage/entry/263/201003/17467/ Linn Majik DS Linn Akurate DS http://takhag.blog.fc2.com/blog-entry-67.html Linn Klimax Renew DS http://takhag.blog.fc2.com/blog-entry-81.html Linn Klimax Renew DS/K http://takhag.blog.fc2.com/blog-entry-223.html となっています。 (CD-95の前は、S社のものだった気がしますが、型番忘れました。) その中で、「驚愕」といえるほどの「ジャンプアップ」は、 ・型番忘れたプレーヤー -> CD-95 ・CD-16SE -> Ikemi ・Ikemi -> Majik ・Majik -> Akurate ・Akurate -> Klimax Renew の 5 回だったなぁと。 言い古された表現ですが、「持っている CD をもう一度すべて聞き直したくなるほど」というのは、その 5 回ですね。 今回は、どうでしょう? まずは、外観と中身です。 以降、上が Klimax Renew DS/K、下が Klimax Renew DS/2 です。(以下、それぞれ、DS/K、DS/2 と表記します。) 前面 背面 内部 見た目で判断すると今回(Klimax をお持ちの方にとっては、前回か)のアップデート( DS/K -> DS/2 )は、 ・Exakt Link の追加 ・クロックチップの DAC 近接配置 の 2 点が変化、ということだと思います。 前回( DS -> DS/K )が、アウトプットトランスの変更や、XLR端子の変更がかかっていたことを思うと、比較的小変更といえるように思います。 DS/2 の Configuration 画面はこちら。 むむっと思うのが「Model Information」です。「Klimax Renew DS, Exakt Disabled」とあります。素直に読むと「Exakt無効化モデル」という風になります。我が家では、「Exakt」を使う予定はありませんが、もし Exakt 使用目的で Renew DS を購入される場合には、念のため確認されたほうが良いかもしれません。 音については、前出の過去 5 回の「ジャンプアップ」に並ぶような変化ではありませんでした。 前回の「DS -> DS/K」のときもそうでしたが、ぐっと解像度が上がった感覚です。おそらく再現の正確性が増したんだと思います。 オーケストラの演奏で各楽器の配置がより鮮明になりました。 一方で、ボーカルの滑らかさは少々減退方向。もちろん微妙な差ではありますが、「不正確さ」を「色気」と捉えて聴いていたものが、「正確性」によって減退したのかもしれません。 画質調整でシャープネスを上げていったら、なんとなく絵画的でなくなってきた、って感じでしょうか? 方向は正しいはずですが、我が家ではチューニングが必要なようです。 総合してみると、今回の DS/K -> DS/2 は、全体に音がブラッシュアップされる変更と思いました。そこに価値を感じる方であれば、アップデートの価値はあると思います。 我が家では、その分、見えなかったところが見えるようになってしまったという感じで、他の機器がついていけなくなってきているようです・・・・。 プレーヤーはこのあたりで打ち止めにして、次のアップデートは、他の機器、という「お告げ」なのかもしれませんね。 **同内容のブログリンクはコチラ(写真が豊富です)**
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする