日記
イヤーモニターに手を出す & スピーカー試聴
2012年09月12日
■イヤーモニター編
とうとうやってしまいました。
「ここまではやらないだろうな~」
とかなんとか思ってたんですが、10Proをリモールドすると音が格段に良くなるという記事を読んでからどうなるのか気になって頼んでしまいました。
(リモールド:手持ちのイヤホンのドライバを使ってイヤーモニターを作ること。)
そうです。新しくイヤモニを頼んだのではなく、10Proのリモールドを頼んできました。
お気に入りの10Proがさらに良くなる!と言われたらそりゃやります。
須山補聴器で耳の型を採って、e-イヤホンからRoothに注文しました。
でも到着が2ヵ月後・・・その間のイヤホンどうしよう・・・。
■スピーカー試聴編
今日は休みなので午後からイヤモニの他にも気になっていたスピーカーの一斉試聴を敢行しました!
Klipsch :RF-7Ⅱ
JBL :S3900, S4700, 4365
REVEL AUDIO :ULTIMA SALON
ATC :SCM50
Wilson Audio :Sophia, WITT
WestLake Audio:LC3W10
Thiel :CS3.7
Wilson Benesch:Curve
Kharma :Ceramique 2.3
いや~疲れました・・・。
Wilson Beneschを今回初めて試聴しましたが、とても好印象でした。
立ち上がり良く、癖なく、積極的に鳴るスピーカーでした。
聴いていて思ったんですが、最近音が前に"来ない"ものが多いです。
ライブじゃなくてコンサートのような音をだすスピーカーがハイエンドになるほど増える気がします。
でもそれじゃ面白くない。興奮できない。
その点、JBLの存在は貴重です。
JBL以外にも選択肢があれば良いと思ってたんですが、JBL以外に選択肢がなくなってしまいました。(笑)
女性ボーカルやアコースティック音源用にコンデンサスピーカーも欲しいんですけど部屋が・・・。
↓写真は秋葉原に新しく出来たお店 "Le tabou"