日記
プロジェクターがドラゴンボール
2015年05月19日
皆さんお久しぶりです。またまた久々の更新となります『かぶと』です。
シアター環境が整い、これからため取りしたものをまとめてみようとした矢先です。
プロジェクターから”ボン”という音とともに画面が真っ暗になりました。
天に召されました。
今はやむをえなく46インチのディスプレイで見ていますが、今はプロジェクターの代わり時、2020年まで待ち続けないといけないのかとも思い、少し悩んでいます。
そのころには全体的な環境も変わるかもしれないので、ここはあせらず、ゆっくりと見据えていこうと思っています。
え?お金がない?
極貧シアターの所持者としてはいたいところですが、ここは陽気さでカバーしたいと思っています(何のカバーにもなっていません)。
ちなみに音の環境は平面11.1chになりました。
サラウンドとサラウンドバックをプリアウトからパワーアンプを経由して、リアに8発つけています。
今、アトモスといわれていますが、まだしばらく静観していこうと思い、緩やかに変化して行こうと思っています。
レス一覧
-
プロジェクタ逝ってしまわれましたか…。
我が家のプロジェクタもランプの寿命が尽きて
使い続けているのでいつ逝くかわからないので他人事ではないです…。
代わりが見つかるといいですね。
byHermitage at2015-05-20 02:09
-
11.2ch vs 42インチですか ((+_+))
ちょっと寂しくアリマセンか?
超---------ご無沙汰です。 アコスの住人です。 まだシブトク生きております (笑) かぶとさんが頻繁に参加していたのは5年くらい前ですね。 過去日記を読み返して参りましたが プロジェクターのお名前(型式)が出て来ませんでした。 昇天されてしまったモデルは何ですか?
症状(音)的には単にランプが逝って仕舞っただけじゃないのかな? 使用期間を超えて使い続けると破裂すると聞いた事があります。 本当に破裂すると 他の場所にも影響を及ぼすので注意しろと能書き書(取説)には記されてる筈です。 状況次第ですがランプを入手すれば良いだけと言う事はありませんか?
5年後とは言わずに(笑) 今を楽しみましょ! 中古でも、型落ちでもいいんじゃないの?
アコス・・・。
byアコスの住人 at2015-05-20 11:50
-
お久しぶりです。先日は当方のページに書き込みありがとうございます。
プロジェクターのランプ切れだと思いますよ!!ランプを交換すれば
また、普通に使えると思いますね!!
ウチも以前、やらかしましたwwそれも年末年始にw
まあ、予備ランプを装備していましたので事無きを得ましたがw
最近は、プロジェクターも安くなってますし落胆しないでくださいね!
焦らずボチボチモードで楽しみましょう!!
僕も牛歩で頑張ってますwではでは。
byなんかい at2015-05-29 10:32
レスを書く