日記
μTracer3+による測定 EL156 China
2020年12月17日
SV-S1616D(多極管仕様)の片チャンネル(中高域用)に使っているEL156 China
1本がダメになったのでμTracer3+で測定してみた。

球は発光していてPプレート電圧、Pスクリーングリッド電圧は正常値。
Pカソード電圧だけ出ない状態だが....
こういうカーブを示した(^^;

終わってる(-_-;
此方が本来の測定カーブ
レス一覧
-
VOTTA7さんこんばんは
ブログを拝見したら約2年ですか・・・
ebayで7000円という商品がありますが、オクを見てもほとんどが
1本1万円以上Telefunken製だと2万円もするんですね
入手難がなければ自分も使ってみたいところですが良い球ほど
すぐに無くなってしまうというのが最近の傾向のようですね
byプリマ at2020-12-19 17:39
-
プリマさん、こんばんは。
今回は私のミスでダメにしてしまいました(-_-;
EL156 Chinaは2011年に当時唯一搭載可能なアンプ SOFTON MODEL7用に入手したものです。
音は気に入っていたのですが、数カ月で片チャンネルからノイズが出るようになりました(^^;
その後丁度出たばかりのKT120をMODEL7で使うことになり休眠していたものです。
byVOTTA7 at2020-12-19 21:59
レスを書く