日記
今日この頃
2020年11月24日
またまたお久しぶりの投稿です。
ほとんど読ませてもらうだけで、たまーに、レスだけ入れさせてもらっていましたが、日記自体は3年ぐらいお留守にしていました。
なんとなーく、書き込みにくい雰囲気があったり無かったりしたような気がしていたのは僕だけだったかもしれませんが・・・。(汗)
一時期は転職が重なってせっかく手に入れていた機器を泣く泣く売ってしまったりしましたが、機器の大きな出入り、いや、むしろ出て行ったっきりの現象は収まっています。
フェーズメーションCM-1000は、ずーっと使うつもりだったんですがねえ・・・。
新型コロナの影響で、オーディオショーなんかも中止になったりして、どうにもすっきりしませんねえ。
あまりに引きこもっていても(家でもここでも)なんなので、またボチボチと書き込んでいこうかなと思っています。
相変わらずのお気楽オーディオですので、そんなにリキ入れてませんし、作文みたいになるのはご容赦くださいね。
そして思い出すのが、かなり以前に訪問させていただいた矢切亭主人さんとRIRAさんのお宅の訪問記です。もう6年ほど前になりますが・・・。
多分去年にパソコンの中身を整理していた時に、どうもPhile-Webコミュニティ用フォルダごと行方不明にしてしまったようで・・・。恥ずかしいことこの上ないです。
USBメモリに入れ替えた記憶があったので、複数あるものを探したりしていたんですが、今に至るまで結局見つかりません。
ある程度まとめてあったレポートはそのフォルダの中なので見つからず、撮った写真はほんの一部だけ別フォルダにあったのが発見出来ました。
ちなみに他の見つからない資料は、僕のシステムの概略図(過去分含む)と、まだ公開していなかった、これまで購入してきた機器一覧表です。日記に載せた写真もですね。他にもあったんですが・・・。
矢切亭主人さんのシステム(当時)がこちらでした。今さらながらで本当に申し訳ありません。


その時に聞かせていただいたフォープレイのベスト盤は一発で気に入ってしまい、オフ会直後に某OFFに行った際に、偶然にも忽然と陳列してあったものを即買いしたものがこれです。(さっき撮り直しました・汗)

最近、レコードで高音質盤が発売されたそうですね。
RIRAさんのお宅の写真は残念ながら見つかっていません。本当に申し訳ありません。
またシステム概略図は作り直します。僕自身もどうつなげているかの確認になりますし。(^^;
あと、一度作成したことで記憶が薄れている購入機器リストは、もう作れないかもしれないですねえ。
ではまたボチボチとゆる~く進行していく所存です。
更新頻度は多くないと思いますが、よろしくお願いします。
レス一覧
-
あれ? TANNOYだったけ?? (笑)
久しぶりすぎて 状況が読めなかったアコスです。 本トーーーに久し振りです。 書き出しは前回と同様(笑)
TANNOYは矢切亭さんでしたね (^_^)/ 矢切さんも最新日記が3年前。 お元気であれば良いのだが・・・
1年前 来年はいよいよオリンピックだ!と盛り上がっていた。 だが年明け早々 悪魔が忍び寄ってきた(-_-;) 暖かくなれば・・ 半年も経てば・・ 人類の希望は尽く砕かれました。 そして今、猛威は継続中。 映画の世界が現実に成ってる様だ・・・
タグボ~~トさん。 まぁーお元気そーでなによりです。 何かまた 色々と変動があった様ですね (^-^)v 3年も経てば変わりますよね~
私の3年前は スピーカーの入れ替えから始まった JBLとの蜜月のスタート時期。 あれよあれよと言う間に(それほどトントン拍子には進みませんが・・)JBLの間へと変わりました。
今年は車も買い替え(JBLより安いです)身内にも色々な事が起こり、入院までした私(一泊二日(笑)) コロナ禍でもあり自粛自粛な1年だった様な(-_-;) まだまだ先は見えませんしね。
そんな中、コンセント改修に着手して仕舞った。 モー後には引き返せない! 成功するか否か・・・ 映画が見れる日は訪れるのか? てな、状況です(笑)
byアコスの住人 at2020-11-24 10:54
-
アコスさん、こんばんは。レスありがとうございます。超ご無沙汰でした。
すみません、当時から書く書くと言っておいて全然できてなかったので、原稿自体は消失してしまったんですが、写真だけどうにか・・・という流れで勘違いさせてしまったようで失礼しました。(^^;
皆さん元気にしているといいですね。更新を楽しみにしていた他のメンバーさん方も、あまり来なくなってしまい寂しいですわ。
入院されていたんですか!?どうぞお大事にしてくださいね。
そびえ立つ2段重ねのJBLは、確かに記憶にあります。これからも楽しみにしています。
ちなみに僕のほうは変動はあんまりありません。(笑)
ちょいと増えた機材がある程度ですが、これはネタに出来そうな感じなので追々書いていこうと思います。
久々に、一人暮らしをまた始める(一人暮らしとか言ってる年頃ではないんですが・笑)ような感じもあるので、大きな変化があるとすればそれでしょうかねえ。いつになるかは未定です。(笑)
引き続きよろしくお願いします!
byタグボ~ト at2020-11-24 20:36
-
タグボ~トさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
転職など、生活面の変化があったんですね。
でも、お元気そうでなによりです。
私も日記は気持ちが向いた時だけ・・・
気ままにやっています^^;
偶然にも[The Best Of fOURPLAY]のCD 私も持っています。
最近全然聴いていなかったので
久しぶりに聴いてみようと思います。
タグボ~トさんのアンプ(サンスイ AU-X1111)はまだ
ご健在でしょうか?
うちのAU-X1111は時々ボリュームのガリがあったりしますが
その他は老いを感じることなく元気に活躍しています。
byケニティー at2020-11-26 23:31
-
ケニティーさん、こんばんは。レスありがとうございます。
大変ご無沙汰しています。
前回の投稿の時には今の会社に入ったばかりだったんですが、ボチボチ慣れてきたところです。
その前は、妙な会社に2社連続で紛れ込んでしまったためえらい目に遭いました。(笑)
フォープレイはお持ちでしたか!矢切亭さんのお宅では一曲目からヤラレまして、それから確か1週間ぐらいで偶然手に入った感じでした。
AU-X1111はもちろん健在です!入力端子も多いのでいろいろ便利ですね。
時々、各ボタンやダイヤルを動かして接点をグリグリしています。
中古購入が2003年頃で、これまでに2回、窓口のIDK社さんに修理に出しています。
当時の明細を今調べましたら、2010年に出した時は同じくガリが出た症状と、「ジー」と言うノイズでした。
ナカミチのデッキも診てくれますので重宝しています。
うちでも長く活躍してもらいたいので、可愛がって参りましょう!
byタグボ~ト at2020-11-27 22:32
-
タグボ~トさん、ご無沙汰しています。
お久しぶりでございます!懐かしい写真を有り難うございます!!
世の中の流れは凄まじくって、最近のコロナ禍も相まって、
オーディオを取り巻く環境も随分変わってきましたね。
矢切亭主人は相変わらず元気でやっております。
5年程前、妻を迎えたものですから、色々な価値観も入れ替わって、
オーディオに割く時間は少し減ってしまいましたが、wowow鑑賞を含めて、それでも楽しくやっています。
通常生活を考えると、オーディオよりビジュアル重視になってしまうのはやむを得ないところですが、「音楽を良い音で聞く楽しみ」を理解して貰えるのは幸せです。異ジャンルの曲の再生をせがまれるのは少し困りますが…。
当時のオーディオ機器に殆ど変更はありませんが、まだまだ元気な音を聞かせてくれます。アナログプレーヤーは正直休眠状態で、お恥ずかしい限り。でもいずれは…ネッ。
矢切亭主人もぼちぼちとゆるーく参ります。
久しぶりに近況を上げてみようかな。
今後ともよろしくお願いします!
by矢切亭主人 at2020-11-30 20:58
-
タグボードさん
お久しぶりです。
最近こちらのコミュニティはほとんど見てないですが
たまたま見つけたのでレスします
こちらも他の海やいろいろな人に揉まれながら
ボチボチやってます
なんかタグボードさんのお人柄を思い出すと懐かしい
まー、楽に行きましょう♪
bykirikiri86 at2020-11-30 23:59
-
矢切亭さん、こんばんは!お久しぶりです!
お元気そうで何よりです。
せっかくのレポートが結局アップ出来ず、こんな形になってしまい申し訳ありません!
過去日記で、ご結婚されたのかな?と思っていましたが、やはりそうでしたか!おめでとうございます!
オーディオ環境が変わらず維持できるのも、価値観が同じと言うか、尊重して(きっとお互いが)くれているからでしょうね。
あの機器群で再生をせがまれる別のジャンルの曲、幸せ全開で羨ましい限りです。(笑)
僕のほうのアナログ環境は、プレーヤーのダストカバーのヒンジが割れてたのを先日やっと直しまして、随時アップしていきたいと思います。
再生は僕もあまりしてないんですが。(^^;
こちらこそ、引き続きよろしくお願いします!
byタグボ~ト at2020-12-01 22:17
-
kirikiri86さん、こんばんは。
レスありがとうございます!
プロフィール画面から推測するとRIRAさん?でしょうか?違っていたら申し訳ありません。
久しぶりの日記で恐縮です。(^^;
RIRAさんのお宅の画像が残っていなかったためにこんな形の復活日記になってしまいました。
またボチボチとアップしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします!
byタグボ~ト at2020-12-01 22:21
レスを書く