日記
余っていた物で・・・。
2012年01月05日
別宅の新築のときに養生シートが余っていたの物がたまたま、玄関にあったのが目についたので、「捨てるんだったら使って見よう!」と思い、実験しました。
ただの遊び心です・・・。
レイアウト


見た目がイマイチです。
もう少し格好良ければ・・・。余り物だからしかたがない。
変更後
音が前に押し出して来る様な感覚。決して解像度が上がった訳ではないが、少し明るくなった様に感じる。
少し暴れていた低音が収まって聞こえた。
「壁から1m離しても未だ影響があったか!」と思った。
ヴォーカルにおいては、口元が締まり、とても心地がいい。
「他のも聴いてみようかな」と思った。
ただ、少し薄っぺらくなったような、奥行き感が薄れてしまった様に感じる。
今回使用したディスクは
CANTATE DOMINO
Jennifer Warnes The Well
ですが、他のディスクでもじっくりと試してみます。
レス一覧
-
lichtさんはじめまして
802Dやはりカッコいい羨ましいです!
クラシック特に素晴しいでしょうね
私も大概のアコリバ製品を使っていますが
lichtさん所有のアコリバ製品は恥ずかしながら知りません。
私もまだまだですね。
どうぞ宜しくお願い致します。
byナポリの6 at2012-01-05 23:09
-
ナポリの6さん、初めまして。
私の方こそよろしくお願いします。
向きによって結構変わるのが楽しいけれど、ある意味辛い?感じです。
私の使っているアコリバはメインではコンセント周りで、サブシステムではインシュレーターです。
bylicht at2012-01-05 23:25
-
こんにちは
前回に引き続きまして、あらためて802ダイヤモンド、カッコイイですね。
私は、散々悩んだ末に、802は諦めて、弟分の804Dに決定しました。
今でも、802は憧れですが、部屋の狭さが致命傷になりかねないという、最終判断で、小さいSPに決定した次第です。
まだ、納品は先ですが、lichtさんの日記を参考にしながら、自分なりに、調整とステップアップをしていこうと考えております。
今年も宜しくお願いします。
byfd at2012-01-11 17:25
-
fdさん、こんにちは。
導入おめでとうございます。
納期も多分3ヶ月くらいかかると思います。私もそれくらいかかりました。
でも、小さいとは言え、なかなかいい音が出ます。エイジングもかかると思いますが楽しみでもあり、イライラします。(笑)なので、私は24時間ずっと鳴らし続けて早くエイジングを終わらせようと足掻いています。
狭さもありますが、どんな部屋の形かにもよります。
でも、セッティング次第でとてもいい音がすると確信しています。
私の方こそ今年もよろしくお願いします。
bylicht at2012-01-11 17:37
レスを書く