日記
スピーカー購入 FOCAL Chorus826E
2012年03月31日
WESTLAKE LC6.75は、パワーアンプの導入もあって、本領を発揮していた。
ただ、そのモニター的な音に少し飽きたのともう少し艶みたいなものを欲しくて
スピーカーを購入しました。
FOCAL CHORUS 826E JAPON EDITON です。


購入の際に検討したのは以下です。
試聴時のアンプとCDプレーヤーはマランツの10万ほどのものです。
感想はあくまでも主観です。
・ATC SCM-11
モニターらしく、かっちりした音で低音がグイグイとダイナミックに出ます。
ボーカルには張りがあり、高音は素直です。
少し暗めの音調です。
・DUNAUDIO Exite36
トールボーイだけあって、低音は深いです。
Exiteシリーズは、ロックやポップスも鳴らせるシリーズだけあって、
メリハリがありながら柔らかい音質です。
・Musikelectronic ME25
低音は量感あるが、すこし弾んだ感じ。
ボーカルは生々しい。
ドラムもよく鳴っていた。
少し響きが強かったかな?という感じ。
・B&W CM8,CM9
メリハリのある音です。
低音はアンプのせいか、ぼわついてて、良い感じではなかったです。
噂ほどの音ではないと感じました。
・B&W PM1
高音は伸びます。
質感は高い感じで、ボーカルは澄んでます。
低音はアンプのせいか、少しぼわついてました。
・FOCAL CHORUS826E
高音に特徴があり、適度に広がっています。
そして伸びがあります。
低音は量感豊かですが、嫌な感じではなく適度に締まってます。
全体に広がり感があり、華やかな感じです。
この中では、FOCALが一番しっくりきました。
適度な艶もあり、楽しく音楽を聴けそうです。
まだエージング中ですが、中々良い音してます。

WESTLAKE LC6.75とTAOCスピーカースタンドSSTー50Hは、
オークションに出品中です。
レス一覧
-
ヤッチさん はじめまして takapalと申します。
現在805Dで、もがいているオーディオ初心者です。
FOCAL Chorus826(私は、826Vですが)
私も大好きなスピーカーです。
当時(2年ほど前ですが、)CM9と迷いましたが、826Vのほうが音の広がりと艶を感じ、購入しました。
アンプは、デノンのAVR4311ですが、826Vは上手に鳴らしてくれる感じがします。アンプにもやさしいスピーカーだとおもいます。(805Dは、同系統のAVR A100では、全く鳴りません。)
センタースピーカーをairbow image11/kai2
サラウンドをTD307で映画や音楽を楽しんでいます。
他のスピーカーの感触も楽しく読ませていただきました。
ありがとうございました。
bytakapalpal at2012-03-31 22:10
-
キレイなスピーカーを導入されましたね (^_^)/
マイルームのお写真と違い(明るさが違う?)チョッとダークで雰囲気がありますね。
私的には SWは奥に追いやり FOCALは前面に置きたいな! 見た目も含めて コーナーからもう少し前に置きたいトコロです。
しかし・・・ オッシャレなお部屋ですね。
byアコスの住人 at2012-03-31 22:24
-
takapalさん、こんばんは。
スピーカーの買い替え、早いですね。
なぜFOCALからB&Wに替えたのですか?
まあ、こればっかりは好みですからねぇ・・・。
805Dは苦労してますか?
PM1も良いと思ったのですが、小さいのとアンプに苦労するのと、
どうせなら800シリーズの方が・・・と思って止めました。
FOCALの方が好みだったというのが一番ですけどね。
今後ともよろしくお願い致します。
byヤッチ at2012-04-01 00:59
-
アコスの住人さん、こんばんは。
夜は間接照明だけにしているので・・・
確かにもう少しスピーカーを前に置きたいのですが、リスニングポイントが割と近いのと、見た目ですかね。
一応リビングなので、家人の意向も取り入れないといけないので苦労します・・・
byヤッチ at2012-04-01 01:02
-
ヤッチさん takapalです。
826Vの環境は、現在も所有し、奥行きを持った音の広がりや、きれいな響きをしているスピーカーだと思っています。
826Vは、本宅のリビングにあり、805Dは、遊び場にあります。
当時 大阪の逸品館と名古屋のオタイオーディオで聞いて、PB1や、CM9より 音に奥行きを感じ、きれいな音の響きがしていたので、購入しました。
妻方のおばあちゃんも同居している関係で、リビングでは、あまり大きな音が出せず、勿体ない状態になっているかもしれません。
805Dは、数店で試聴し、826Vの響きと違った、何か訴える音がしている感じがして、直感で購入してしまいましが、苦労しています。
そんな感じです。よろしくお願いします。
bytakapalpal at2012-04-01 01:52
-
takapalさん、おはようございます。
826Vはまだ所有されてるんですね。
確かにきれいな響きと艶を持ってますね。またアンプを選ばないのも良い点だと思います。
本宅と遊び場とは贅沢な構成ですね。羨ましい限りです。
うちもリビングに設置なので家人がいる際は大きな音は出せません・・・。
一人の時を狙って大きな音で楽しんでます。
805Dも惹かれるものはあるんですけどねぇ・・・。
byヤッチ at2012-04-01 09:35
-
ヤッチさん、はじめましてhisakeiと申します<m(__)m>
826Eのお持ちの方を探しておりましたら、ヤッチさんにたどり着きました。
と言いますのも、4月の予定ではあるのですが、826Eを予約しています。購入されてもうすぐ一年になられるのかなぁとお見かけするんですが、音質や使用感など如何でしょうか?AVシステムが中心と察しますが、音楽ジャンルとしてクラシックや落ち着いたJAZZなど826Eはよく鳴ってくれますでしょうか?
ヤッチさん、年男でしょうか?そうでしたらわたし巳年ですんで同い年です。是非ともコメント頂ければ嬉しいです!(^^)!
hisakei
byhisakei at2013-02-21 18:25
レスを書く