日記
Amazon Echo DotとTIMEDOMAIN miniとオーディオPC
2018年06月25日
実はオーディオ忘れて暮らしてる間にもガジェット好きは止められず、Amazon Echo Dotを購入してました。
Echo Dotのイヤホン端子に繋いでたのがTIMEDOMAIN mini改です。
※殻の内側を石膏粘土で制振して鉛のグランドアンカーつけたやつ。
そして今回のオーディオ再開でオーディオPCであるHDC-1Lを久しぶりに起動したわけですが、ついでにそのUSB端子にBluetoothドングルをつけてEcho経由でminiも鳴らせるようにしてみました。
Echoで音楽鳴らすときはBGM的に聴いてたので不満は無かったのですが、オーディオPCで好きな音楽を聴こうとすると、やはり低音不足を感じてしまいます。
そこでminiにサブウーファを組み合わせることになるわけです。
タイムドメイン理論に準拠したサブウーファ?
それは無理でもタイムドメインの足をなるべく引っ張らないサブウーファ?
時間ドメインと周波数ドメインは2択じゃありません。二兎を追います。
そのためにタイムドメイン再考です。