日記
革新スピーカー日記:作って見ましょう!
2016年06月25日
新しい制振塗付もきょうで 3セットがスーパー・シャキシャキ域に
到達したので、「皆様、作ってみましょう!」と提案いたします。
きょうは 3セット目で、なかなか音がスッキリとはいかなかった
作り直しの #276 が完成して、音の問題が解決して
さらに、スーパー・シャキシャキ域に到達を確認しました。


ところが、本技術は制振塗付の工数がかかることから
メーカーの尻込みが激しく、さらに見た目も含めて、
手が出ないありさまです。
しかし、これはハイ・アマチュアにとっては絶好の
チャンスで工数問題はないので、思いっきり手をかける
こができ、しかもその方法が発見されました。
従来のスピーカーユニットおよびスピーカー装置の
問題点は振動体の振動に伴って発生する、付帯振動を
積極的に制振していない点にあります。
全域を積極的に制振することによって、驚くほどの
「アタック+キレ+ノビ」のサウンドが出てきます。
まさに、「コロンブスの卵」ですが、実作業はわりと
簡単ですので、作ってみることを提案いたします。
実作業は3時間ほどですが、養生を繰り返しますので、
完成には2日かかります。
全材料は 6/20 日記にありますが、部品/工具などあす説明
いたします。
----------------------------------------
本研究は趣味+αですが、最も重要な、スピーカー装置の
「振動体以外の不要振動減少」が皆様との交流でまとまり、
日米特許を出願して、日本特許は成立:第5652931号。
→ 関連 http://www016.upp.so-net.ne.jp/atsunaga/
「全制振にて静止系での振動:スッキリ音を実現」
→マスコミ/業界/どなたも 試聴におでんせ!
(モニター/プレゼント勢揃い中)
頂上:シャキシャキ・サウンド
#222/#230・2・6/#246・7/#251・3・4・5・6・8・9
/#260・1・2・7・8/#275・6 : 計 20セット
スーパー・シャキ 〃・クラス:#249/#250/#276:3セット