このユーザーをお気に入りに登録する
DENYAさん、レス… by atsunaga
atsunagaさん… by CENYA
atsunagaさん… by テナガザル
光陰さん、レスをあり… by atsunaga
音は目に見えないので… by Hermitage
製品レビュー/コメントへのレスはありません
歪率 1%台!「音の美」のスピーカー技術
本研究は趣味+αですが、スピーカー装置の不要振動制振による 「音の美の新技術」が日米特許成立!(誰でも廉価で可能) → マスコミ/業界/どなたも 試聴におでんせ!:持参もOK! 製作は大歓迎で、個人目的では誰でもOKです。 -------------------------- さらに 歪率を 13測定し判ったことを記します。 1枚目のシートでは #267「ふたこぶ」の制振原状から始まり 分解して歪率が悪くなり、再制振して歪率が良くなる様子が 判りますが、下げ止まり感もあります。 2枚目のシートは市販品に制振をしていった様子で、最初の 4%という低歪率には驚きましたが 2.1%までの低下が認め られます。 さらに「市販品改」群を測定すると、1%台まであることが 判りました。 3枚目のシートではまず「魔法瓶キャビネット」が 2%台で 好結果が判り、次いで「ふたこぶ・前後2SP」群の測定を 増やしたのですが、高調波値が大きく、全高調波もそう下がら ないことが判りました。 前方だけ駆動と前後駆動とを比較して差異と効果を見ましたが 今のところは良いとはいえないので、ひとこぶ・ふたこぶの データの蓄積で比較して判断します。 #280 「ながくつダブルコーン」の歪率 2.2%はおもしろい 結果ですが、期待の #295 2.9%は期待はずれです。 -------------------------- ・・モニター・・「定位はビシッとして、さらに明確です。 スピード感があり、弾む様です。JAZZは良いですね」 「音の美」:16:#246・53/4/8/9・60/9・82・90・300(1こぶ) 67 ・75(2こぶ)80(長くつ)81(魔法瓶)55(ペンギン)301(市販改) ゴールイン:10 最優秀群:12 優秀群:15 聴感リアリティは オリジナル構造や市販品改で数倍で、 これからは啓蒙ですので、モニターの募集中です。 → http://www016.upp.so-net.ne.jp/atsunaga/
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする