このユーザーをお気に入りに登録する
DENYAさん、レス… by atsunaga
atsunagaさん… by CENYA
atsunagaさん… by テナガザル
光陰さん、レスをあり… by atsunaga
音は目に見えないので… by Hermitage
製品レビュー/コメントへのレスはありません
市販品改への与圧!「音の美」のスピーカー技術
本研究は趣味+αですが、スピーカー装置の不要振動制振による 「音の美の新技術」が日米特許成立!(誰でも廉価で可能) → マスコミ/業界/どなたも 試聴におでんせ!:持参もOK! 製作は大歓迎で、個人目的では誰でもOKです。 -------------------------- これまで「市販品の改良」は外観はそのままで裏蓋を切出して 内部改良をしてきたのですが、今度はその上で外から与圧を 印加して、どこまで歪率が改善されるかを探求しています。 当初は「ワイヤー/スペーサー/ターンバックル」で与圧して いたのですが、6面となると材料不足ですので、「スペーサー /タイラップ」与圧にして、フォトのような状態です。 測定結果は1.559%歪と4面与圧でベストを出しましたが 6面与圧でそれを越えることがなく、この辺が限界でしょう。 しかしながら、この結果とその限界と、ひとこぶ構造での 2%切れずの結果とその限界を越えて「1%を切る」ためには 両方の良い点を取り入れた新作の進行が必要です。 それは市販品の強力なフロントバッフル/ミニ側面バッフルに ひとこぶを加えて、新ブリッジ塗布をする構想です。 あす頃合いの市販品購入をして、測定しながらということで、 まず市販品そのままを測定し、4面/6面与圧をして分解し始め 進めながら測定しますが、相談相手が欲しいところです。 #291/#267/253/230 は一応の完成を見たので、リビングに フォトのように配して常用していますが、2F #286 も 含めて、切れ味の良いサウンドで、いつでも来訪歓迎です。 -------------------------- ・・モニター・・「定位はビシッとして、さらに明確です。 スピード感があり、弾む様です。JAZZは良いですね」 「音の美」域 17:#246・53/4/8/9・60/7/9・82・90・300(1こぶ) 75(2こぶ)80(長くつ)30・81(魔法瓶)55(ペンギン)301(市販改) ・・・・・ & 優秀群:28 聴感リアリティは オリジナル構造や市販品改で数倍で、 これからは啓蒙ですので、モニターの募集中です。 → http://www016.upp.so-net.ne.jp/atsunaga/
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする