このユーザーをお気に入りに登録する
DENYAさん、レス… by atsunaga
atsunagaさん… by CENYA
atsunagaさん… by テナガザル
光陰さん、レスをあり… by atsunaga
音は目に見えないので… by Hermitage
製品レビュー/コメントへのレスはありません
究極制振 #322 実証:原音へのスピーカー技術
やわらか制振好調で、新番号 #320(旧306)・#321(旧314) ・#322 (旧315) と、3セットの準備OKで、歪率測定。 #321 は 平均値 0.881→0.831%と若干改善するも、 #320 : 0.770→0.779%、#322 : 0.698→0.914%と悪化。 #322 には3本のベルト与圧をおこない、0.914→0.868%を 得ましたが、期待したほどの効果とはならず。 どうもそう簡単にはいかない様子で、ならば「やわらか塗布」 の上に強めの塗布を行ない、拘束効果を図ることにしました。 そこでガラスコップ比較、第2位の純シリコーンシーラントを 追加塗布に起用して、本3セットに塗布・養生しました。 結果は抜群で、#322:0.868→0.605%へと下がりました。 特に 400Hz 高調波は 0.160→0.078%を達成して、200 Hzでも半分となりました。 3セット共、試聴は恐ろしいほどの歯切れよさで、臨場感 急上昇ですが、#320・321の測定はあすになります。 この数日は花巡りということで、厚木市岩田山公園の八重桜と 七沢森林公園内、森のアトリエ近傍の藤のフォトを掲載 しますが、つつじはもう少しのようです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本研究は趣味+αですが、スピーカー装置の不要振動制振による 「音の美の新技術」が日米特許成立!(誰でも廉価で可能) → マスコミ/業界/どなたも 試聴におでんせ!:持参もOK! 製作は大歓迎で、個人目的では誰でもOKです。 技術実証 代表モデル #314 : φ97SP2way 5.2Kg φ280+□50 d230 400Hz歪率 高調波/全高調波 0.194%/0.516% #315 : φ80SP 2.1Kg φ240 d220 0.068%/0.291% #316 : φ100SP 2.8Kg φ160 d200 0.096%/0.455% #317 : φ100SP 4.9Kg φ280 d200 0.095%/0.394% → http://www016.upp.so-net.ne.jp/atsunaga/
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする