日記
#318 は最高2号機:原音へのスピーカー技術
2019年09月03日
#319 は最高の 1号機として完成し、リビングにて常用、
ならばと欲が出るのが #318 で、これは内部が追加塗布
ですので、#319 同様に内部全剥ぎ取りで再塗布作業。
この剥ぎ取りが結構時間がかかって丸2日作業で、破損も
怪我もなく、無事完了し、アルコール脱脂&新塗布作業。
この新塗布の作業も 3時間ほどかかるので気合いを入れて
午後に完了して、仮組みにて試聴しました。

驚くほどリアルとはなっていませんが、仮組みではまあ
よろしいのではと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本研究は趣味+αですが、スピーカー装置の不要振動制振による
「音の美の新技術」が日米特許成立!(誰でも廉価で可能)
→ マスコミ/業界/どなたも 試聴におでんせ!:持参もOK!
製作は大歓迎で、個人目的では誰でもOKです。
→ http://www016.upp.so-net.ne.jp/atsunaga/