日記
ワォッ!何これ!KRYNA ロングアームマウントシステム
2019年12月25日
KRYNAのロングアームマウントシステムにJELCOのダイナミック型バランスロングアームを装着しました。手垢のついた表現ですが「激変!」思わずニンマリ。音楽聴くのがこれ程楽しいとは。まるでアンプやスピーカーを変えたかのような感動です。正直ここまでとは思いませんでした。


低音の量感が増し、中高音も伸びきります。音の強弱のコントラストが鮮やか。その為より前に出る音と後ろへ退がる音が意識され素晴らしい。カートリッジのPP-2000も大喜び、CM-2000もより本領発揮です。


高価なアームはよく分かりませんが、JELCOのダイナミック型ロングアーム恐るべしです。超オススメ!もうCDやSACDに戻れなくなりそうです。
レス一覧
-
Phase Freakさん、はじめまして。
ヘー、こんな物があったんですね。
セカンドアームを考えていた時期があって、色々悩んで自作したんですが、この方が良さそうですね。値段調べたら結構リーズナブルだし、しっかりしている感じですね。
私の使っているクラフトのアーム(AC4000)は対応していないようで、残念ですが。
ショートよりロングの方が重心が下がって安定感のあるような音に感じますね。
カートリッジもすごいのだし、良い音出てるんでしょうねー。
byTON2 at2019-12-25 23:17
-
TON2さん、はじめましてよろしく。
ダブルアームにしようとすると結構価格面などからも敷居が高いと思っていましたが、これなら簡単にできます。今後は色々なアームにも対応していくのではないかと思います。
byPhase Freak at2019-12-26 11:31
レスを書く