日記
連休の〆は上原ひろみ
2014年11月24日
三連休終わりました。akahanamizukiさんコミュ卒業の記事が、心を重くしています。
さて、気持ちを切り替えて。
山田野案山子さん宅の訪問から始まった連休音楽三昧のトリは、上原ひろみさんのliveです。
国内ツアー2つ目。前回と同じく、アンソニージャクソンとサイモンフィリップスとのトリオです。
何時ものように、髪を頭の天辺で束ねて元気に登場。何時ものようにピアノに話しかけながら、グイグイ突き進みます。それに負けじとリズム隊もガンガン煽り、丁々発止のやり取りが繰り広げられました。
一部の終わりにアンソニーさんは、よっこいしょと暫く立てないほど消耗していたように見えました。結構タイトな国内ツアーの日程ですから大丈夫かなと老婆心です。
上原さんは、唸ったり歌ったりしてきょうもピアノと上手く会話が出来たようでした。
JazzのテイストもRockのテイストも両方味あえて、ジャンル分けする意味もありませんが、国境とか人種とかの垣根を取っ払って音楽を楽しんで、そして会場の聴衆と一緒に創るLIVEですという上原さんのメッセージ通りの音楽会でした。
この連休に出会った山田野案山子さん、そしてアーティストの皆さん、ありがとうございました。貴重な音楽と出会え音楽を楽しめた3日間でした。
すのゆの
レス一覧
-
すのゆのさん今晩は。
大トリは上原ひろみさんと、音楽三昧の3連休、有意義だったと思います。
オーディオもある時を過ぎたら、システム的にはやることが無くなるので、記事もほとんど書くことが無くなりますね。
それは仕方の無い事だと思います。
上原さんは以前東京ジャズフェスで、グレート・ジャズ・トリオを聞きに行ったとき、タップダンサーとのコラボで、演奏していました。会場のPAは今二でしたけど。
東京ジャズフェスは、NHKのBSで見た方が、音も良いです。凄いのは、マイクで拾ったところから、既にデジタル伝送しているところです。
有楽町から代々木まで光ファイバーで送っているので、伝送ロスがありません。さすがNHKです。
by山田野案山子 at2014-11-24 22:30
-
ストラさん、こんばんは
連日スレありがとうございます。
ストラさんもひろみさんのファンですか。ピアノとお話し出来るとか不思議ちゃんな所と即興の尋常じゃない所のキャップが魅力ですね。
震災の後出演者がキャンセルしたブルーノート東京に出演を買って出て福島出身のタップダンサーと共演したステージも良かったです。
何かと慌ただしい年の瀬を前に貴重な3日間でした。すのゆの
byすのゆの at2014-11-24 22:54
-
山田野案山子さん こんばんは
けさは、4時過ぎの投稿でしたが早起きですね。
先ほどストラさんへの返信にタップダンサーとの共演について書いたところです。
私が見たのは、その後のステージですね。
NHKには、太刀打ち出来ません。予算が7000億ですし。
こうして掲示板に何がしか書き込むと意外に共通の体験や感想が共有出来て面白いと思います。
そんなに荒れていませんし。
それでは、お休みなさい。すのゆの
byすのゆの at2014-11-24 23:07
レスを書く