このユーザーをお気に入りに登録する
ベルウッド さん … by YongJoon
YongJoonさん… by ベルウッド
nightwish_… by YongJoon
STPとかUTPとか… by nightwish_daisu
ベルウッドさん、 … by YongJoon
うつみさん こんにち… by YongJoon
結果が良くて何よりで… by うつみくん
Yong Joonさ… by ALFA1048
Nobby さんコメ… by YongJoon
Yong Joonさ… by Nobby
オーディオ専用PCその後
PCオーディオやめた私ですが、オーディオ専用PCは今も役立っています、という日記です。 先日Queenのハイレゾ音源購入、販売はFLACとMQAのみでしたので、初めてオーディオ専用PC オリオスペックFC5で音源ダウンロードしました。 購入はiPadで実施、ダウンロード作業とファイル名変換、FLACをタグ無しWAV変換をオーディオ専用PCで実施です。 流石にルーター有線LAN直結PCでのダウンロードは速いですね。今までは二階の無線LAN接続のMacでハイレゾ音源購入でしたが ハイレゾ音源ダウンロードは うちの環境ではルーター有線LAN直結PCが速いです。 オーディオ専用PCの威力が最も出るのはうちではDMM HKT48動画再生です。比較相手が10年前のノートPCなので流石に動画が止まらずに再生します。 あと、見た目がオーディオ機器3個で統一されるのは好きです。 オーディオ専用PCの電源がエーワイ電子12V電源ですが、これにifi DCノイズフィルター付けると更に音が良くなるので、最新のノートPCより音は良いでしょうね、想像ですが。 専用のディスプレイは無し、TVがPCディスプレイですが 充分使えました。 ハイレゾ音源はCD通販より早く聴けるのも良いですね。まあ便利さではストリーミングですが、音質面ではやはりハイレゾ音源ダウンロードが好みです。 うちのサーバはsoundgenicですが、サーバー側でFLACをタグ無しWAVにオンライン変換してくれれば、FLACとタグ無しWAVの音の違いは出ないはずなので嬉しいです。 自分でFLAC〜WAV変換作業は簡単ですが面倒な作業は少しても減らしたいです。 e-onkyoのホームページですがiPadでアクセスするとスマホ表示に変わったのはやめて欲しいですね、PC表示画面をiPadで表示して欲しいです。
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする