このユーザーをお気に入りに登録する
うつみさん、コメント… by YongJoon
床から電源ケーブルや… by うつみくん
うつみさん F… by YongJoon
Yong Joonさ… by うつみくん
うつみさん、念のため… by YongJoon
Yong Joonさ… by ALFA1048
Nobby さんコメ… by YongJoon
Yong Joonさ… by Nobby
それは大変失礼しまし… by 元住ブレーメン
すみません、そのレベ… by YongJoon
電源ノイズカットトランス4 デジタルトラポよりLAN
電源ノイズカットトランス 電研精機研究所 NCT-I3は 3個導入予定ですが、現在は一個のみです。 先日ネットワークを使わないBDPとTVの電源タップにノイズカットトランス使って素晴らしい効果でした。特に安室奈美恵の肌色が色っぽくなったのは驚きです。 で デジタルトランスポート マランツNA 6006の電源にもノイズカットトランス使ったのですが、 うちでは オーディオハブ、光メディアコンバーターのLAN系電源に使った方が良かったです。ボーカルに厚みがあります。NAS音源再生での比較です。 LAN電源改善の方が音が良い理由はわかりません。NA6006からすればLAN経由ノイズより、電源ノイズの方が多そうですが。なお、ーDACとは光デジタル接続です。 LAN信号の電気ノイズ改善だけでなく、ジッター改善があるのでしょう。LANでこうも音が変わるとはびっくりです。 今月末に2個めのトランス到着するので やっとデジタル系の電源ノイズ対策が一式そろいます。 来月予定の3個目のトランスはDAC電源予定です。3個目でカスケード接続も試して見ようと思います。 ノイズカットトランスでの効果は予想をはるかに超えます、恐るべし。 ◆18日追記 考えてみたら、 デジタルトランスポート 、オーディオハブ、光メディコン 3個の電源をノイズカットトランス経由で取ればなお良いはずですね。 今やって見ましたが 更に気づかなかった音が聞こえます。
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする