日記
残念ながら? 座敷わらし様再降臨 最終回<FOCAL DOME>
2017年03月20日
新サラウンドスピーカーとしてTANNOY Precision 6.2 WLを購入にて、

一時撤去していた Focal Dome(座敷わらし様お気に入り)ですが

天井サラウンドのTopMiddleとして再設置しました。

雲を挟んで前後にTopMiddle2セット(4台)の構成となりました。

もともとは、最初のTopMiddleスピーカーの真下にソファーがあったのですが
徐々にソファーの位置が後ろにさがり、真上からだいぶずれてしまったので
今回TopMiddle2セットの変則配置となりました。
やはり、TopMiddleは真上にある方が音の広がりが自然ですね。
これで座敷わらし様お気に入りのDomeが戻ってきましたので
またいたずらしに来ますでしょうか。
2017.03.22追記
DOMEのサランネットグリルが黒の時の写真

両端に写っているスタンド付き赤のDOMEが 写真3の天井へと移動しました。
レス一覧
-
座敷わらしには設置場所が高すぎて届かないのではないでしょうか(笑
byHermitage at2017-03-20 23:54
-
いや、油断はできませんよ。いたずら好きですから。。。。
塗り壁君は、いたずらをあまりしなくなったようですね。
byふかひれ at2017-03-21 05:39
-
おはよ-ございます。
綺麗に仕上がりましたね (^_^)
大変、お疲れ様でした。 上を向く作業は疲れますよね。 モールでキレイに処理も出来ていますし・・・
3枚の写真を見てモヤモヤが少し残っています。 是非解明して下さい m(_ _)m (過去の日記を見れば分かるとは思ったのですが訊いた方が早いかなぁ~(^_^;))
フロントとリアに大型のTANNNOY。 そしてDOMEくんが 1.フロントの上 2.リアの上 3.雲の手前?(3枚目と4枚目は同じ物?)これが新設のトップミドル?
文中には2組のトップが有ると読み解いたのですが、それは1.と3.? もしくは2.と3.? はたまた3枚目と4枚目の写真は別角度から撮られた違う物? もう頭の中がグチャグチャです(私だけでしょうが・・)
ウチもフロントトップ(呼称は何と言うのやら?)に余っていたBOSEを取り付けました。 アレを鳴らすモード(名前忘れた)がありますが、出番は少ないです。 時々鳴らしてあげてスピーカーが生きてるか確認する程度です(笑) Auro3Dが本格的に導入がされる様になれば1ヶ所はクリア出来てると言うことですね(笑)
今朝は雨の信州です。 雪の予報も出ていましたがソレはありませんでした。 でも今日は気温が上がらず寒そうな感じです ブルブル・・・
byアコスの住人 at2017-03-21 07:11
-
アコスさん、おはようございます。
3枚目と4枚目の写真は角度が違うだけで同じSPです。
3枚目の写真に、もう1組のDOMEが写っているのですが
ネットグリルが白のため、判別しにくくなっていますね。
ネットグリルが黒の時の写真を追加しました。
部屋中央の梁の前後にDOMEを2組(4台)設置しています。
byふかひれ at2017-03-22 04:52
-
you5739さん、はじめまして
照明はLEDですが、白から黄色に変化するものを使用しています。
白だと冷たい感じがするのでほとんど黄色を使用しています。
これからもよろしくお願いします。
byふかひれ at2017-03-22 04:56
-
ふかひれさん
失礼いたしました。 確認とれました (^_^)b
因みに、フロントとリアの真上に設置したDOMEはAuro3Dの伏線ですか・・(笑)
Auroはミュージック物に長けてるとの情報もありますから、ふかひれさんには合っているかもしれませんね。 ただ今のアンプではチャンネルが足りませんから、そしてatmosとの共存ですよね。 スピーカーは勿論ですが、パワーアンプも追加せんとイカンかな? スピーカーは余ってるなぁ~(笑)
プリは買い換えだろうな・・・
byアコスの住人 at2017-03-22 09:50
-
アコスさん、おはようございます。
リアの真上は サラウンド・バックなのですが、下でなく上に付けたままです。
そのうち天井6本スタイルのAVプリが出るのではと期待しています。
byふかひれ at2017-03-23 06:23
レスを書く