日記
Marantz AV8805後継機 2020
2020年10月25日
年末に向け仕事に押しつぶされそうな ふかひれ です。
Marantz SR8015が発表されましたので、AV8805の後継機の情報がそろそろないかと検索していたところ
philewebのSR8015の記事の中に『マランツのAVアンプ新ラインナップ』という項目を見つけました。
写真が不鮮明ですが一番上段に AV8805 が
2020年12月に New 8K有償アップグレード とありますね。
来年はAV8805の後継機はでないのか?とも取れますが
新DACを搭載した後継機が発表されることを期待しています。
レス一覧
-
AV8805Aとかになるんでしょうかね?
byHermitage at2020-10-25 11:59
-
マッキントッシュから AVプリが 出たようですよ。
byX1おやじ at2020-10-25 17:15
-
Hermitageさん、おはようございます。
たぶん、AV8805Aなんでしょうね・・・・。
今年は一緒に遊べませんでしたね
来年もいつまでこの状態が続くことやら・・・。
byふかひれ at2020-10-26 04:21
-
X1おやじさん、おはようございます。
McIntosh MX170 A/V Processorのことでしょうか?
それとも MX180 が発表されてのかな?
いずれにしても、日本未発売ですね・・・・。
エレクトリさーーーん。。。
byふかひれ at2020-10-26 04:42
-
ふかひれさん
ご無沙汰で・・・ お忙しいとの事ですが ご無事でなによりです (^^)d
秋なのに~♪♪ 淋しいシーズンですね。
AVアンプが先行する形は ハイビジョンも4kも同様でしたが ディスプレイの価格を考えると 8k対応を大々的に謳うのは時期尚早って感じ。 HDMI2.2?で8kがHDMI1本で伝送可能にかな? BS8kは魅力的な番組が多いので 画質に拘らずダウンさせても見られる整備をして欲しいですね。 安価(常識的な価格)なチューナーかレコーダーの登場が待ち遠しいですね。 当然、4kや2kに下げてでも・・・ 将来を期待してHDDにはDRで残せれば (^-^)v
待ちに待ったMPEG4AACだが 5.1止まりとはなんとも中途半端な(*_*)
marantzならHerさんが言われてる様にA化でVer.upするかもね。 8802の時の様に。 ヤマハは 次世代で対応だろうな(_ _)
byアコスの住人 at2020-10-26 08:45
-
おそらくAV8805後継の開発はしているだろうと思います。
商品のモデルチェンジは、ライバルとの関係がありますし
来年、かなりの確率でヤマハは8K対応とA.I機能を高めた
CX-A5300を出すと思います。
CX-A5300を出すタイミングを見ながら、マランツも新型の
後継品を出す方で進むと思われます。
byふえやっこだい at2020-10-26 09:34
-
個人的には、AV8805後継品は、64bitの音場補正能力が好ましい
ですが、ピュアの12→12OSEでやったような、天板のアルミ化や
フットの剛性アップなどの音質に関わる部分と予想します。
byふえやっこだい at2020-10-26 09:39
-
アコスさん、おはようございます。
コロナ太りしていますが、身体は元気です。
毎年、9月から12月は忙しいのですが、
今年は6月から8月に掛け余計な仕事が入ってしまい
仕事に忙殺されています。
AV8805Aと映像計のバージョンアップのみでしたら
今回はパスですね。
byふかひれ at2020-10-27 04:14
-
ふえやっこだいさん、おはようございます。
私も後継機の開発は行っていると思っています。
8802から8805が劇的な進化でしたから
8806(7)にも期待をしていまして
発表されたらすぐに予約するつもりです。
byふかひれ at2020-10-27 04:20
-
おはよーございます。 アコスです。
A化計画はありソーですよね。 預かり対応で 8kとMPEG4対応は・・・ 無償ならしてみたいのでは?
まぁー 8kは「何に使うの?」って感じなので どーでも良いのですが・・・ MPEG4対応は望みたいです。 一方、最近知ったのですが パナの4kBSレコーダー MPEG4AACは出力出来ないらしい。 自動的にPCM変換しての出力とか(*_*) 「受ける相手が居ないんだから当然でしょ!」って見解のようです。 パナのTVしかない私には「どーだったかな?」と不安が残る(笑) シャープも同様の考えで SONYだけが対応してるとか。 次期モデルでは大丈夫と思えるが 大きなお世話的な仕様にはうんざりです。
バージョンup対応では無理ソーだし それだけで買い替えるのもな~~ ヤマハでは AIの次世代が気になるが(笑)
byアコスの住人 at2020-10-29 07:56
-
アコスさん、おはようございます。
>無償ならしてみたいのでは?
あは、無償でも手元からAVプリが数週間離れてしまうのは
我慢できないので却下です。(笑)
>ヤマハでは AIの次世代が気になるが(笑)
はい、私も気になります・・・・。
どんな進化をしているのでしょうかワクワクしますね。
byふかひれ at2020-10-31 09:38
レスを書く