日記
ト、トランスが…う、唸っておられる
2019年02月10日
皆さん初めましてRocky roadです。ずっとROMっていたのですが初投稿させて貰います。
内容はタイトルの通りなんですが、私のシステムの中核を担っているクリーン電源が唸るようになったのです。
こいつ↓

唸る原因は冬場に別な部屋で使っているファンヒーターと電気毛布というところまで突き止めたのですが、生きていく上で必要なもの故にコードを千切って破壊するわけにもいかず…
しかし、ただ指を咥えてジッとしているわけにもいかないのがオーディオファイルの悲しい性。
とりあえずサンワサプライさんから出てるノイズフィルタ的なやつをストーブと電気毛布をつけるも効果はなし!!
ブーン、ブーンと20秒置きぐらいに唸り続ける始末w
そこで、しばらく考えた結果...
こうなりました↓

なんかゴールドなんちゃらとか言うメーカーの真似をして、トランスを固定するボルトをスパイクに魔改造してみました、はい。
自重が一番かかる場所から一点に振動を落とすなんとか理論(よくわかってない
そして、その結果なんと…!!?
トランスの唸りが消えたっ!!とまではいきませんでしたが耳を近づけないと聴こえないレベルまで唸りが消えました。
音質まで良くなったかどうかはまだ分かりませんが唸らないというのは精神衛生上は良いですね。
皆さんも唸る機材をお持ちでしょうか?

上が純正のトランスを固定していたボルト
下が改造に使ったホームセンターのステンレス製のボルト

魔改造後の脚の配置、マグネシウムのインシュレーターしかなかったので暫定処置w
レス一覧
-
Rocky roadさん はじめまして。
日本語では茨の道となるところが石あるいは岩だらけの道となるのですね、面白いです。
魔改造ナイスアイデアです。バズケロさんやヒジヤンさんの日記にも目的や効果は別として同様の対策方法が紹介されていたと思いますので興味があったら過去記事探してみてください。
> 皆さんも唸る機材をお持ちでしょうか?
はい、持っています。
200→100ダウントランスとASUKAの電源フィルターが唸ります。
ダウントランスは音(とコスパ)は最高なのですが音楽かけていない時の唸りが鬱陶しく、ついに使うのをやめてしまいました。
ASUKAのフィルターは振動対策をしてやると夜は耳を近づけないと聞こえない程度にまで静かになりました。
若いのに良い電源ケーブルをお持ちで。今後も気が向いたら投稿してくださいね。ではでは。
byhigh speed at2019-02-10 22:17
-
high speedさんはじめまして。
唸るブツを2つもお持ちでしたか。ASUKAのフィルターは気になっているアクセサリーですが振動対策必須とは悩ましいです。
デビアレのアンプを使っていらっしゃるなんて羨ましいです。オーディオを始めた頃に知っていたら多分買っていたアンプです。
オーディオはセッティングに悩んで色々やってみるのが醍醐味だと思ってます(間違い)
記事にできるような面白いことがあればまた投稿してみたいと思います。
byRocky road at2019-02-11 00:35
-
Rocky roadさん、こんばんは。
表題が可愛らしくて(失礼っ!)反応しました。
唸っておられるのですね!(笑)
私も絶縁トランス、立派な製品ではなくそのまんまの素トランスを使用していたのですが、夜な夜な唸られて今は外してしまいました。
もう一個使っているのはパソコン用で、こちらはパソコンを使う時にだけONしています。
消音ダンパー的なDIYはナイスですねー、振動吸収にはマグネシウムが効きそうなので、期せずして一番良いマテリアルを選んだのかもしれませんね!
byCENYA at2019-02-11 18:39
-
CENYAさんはじめまして。
トランスを裸のままですか、なかなかワイルドでw
国産機のようにトランスをカバーに入れて封印と考えたのですが売れなくなると困るのやめました、ええ
最近はトランスを使ったアナログ電源ではなく、逆転の発想でオールスイッチング電源が最強なんじゃないかと思う次第ですw
byRocky road at2019-02-11 19:01
-
Rocky roadさん初めて。
私もPSオーディオのP5を持っておりましたが今は鳴きませんが、実家で暮らしてたころはやはり唸りましたね。
こっちはオープントースターで。
朝トーストを焼くので、トランスの唸りで目が覚めるんで最悪な目覚めでした(苦笑)
こっちに来てからは中村製作所のアイソレーショントランスでなりました。
これもなったりならなかったりで、夜中鳴くと目が覚めるので結局売却してしまいました。
電源って本当にナイーブなんですね(笑)
byニッキー at2019-02-11 21:37
-
ニッキーさんはじめまして。
皆さんからのレスを見ると、やはり電源関連の機器は唸るものが多いみたいですね。夜中に鳴くのは近隣住宅も影響しているような気がしております。
音のことを考えるとトランスを積んだ機器の方が有利なんでしょうが、余りに気を使いすぎると音楽を楽しめなくなるのは悩ましいですよね。
byRocky road at2019-02-11 22:13
レスを書く