日記
悪女に魅入られたお話
2018年12月23日
先日の悩ましい問題の解答は
ストラド残留、エリプサ放出
となりました。
最後まで悩みましたが、ストラドのダブルウーファーの威力によるピアノの響きの再現性にクラっとしてしまいました。
今まであまり魅力的に思えなかったいくつかのピアノ・ソロの録音が、ストラドを通して再生した際に恐ろしく魅惑的に鳴ってしまったのです。
これとか

これ。

あとは内田光子の一連のシューベルト録音など。
楽器の響きを広々と捉えた録音や、ぱっと聴いたところ地味に聴こえる演奏に対して変化が大きかったです。
その代わりに録音が古いもの、特に弦楽器に対しては高解像度のミッドの影響かアラが見えてしまいました。
これとか

これ。

これまで全く気にならなかったのに、音に古めかしさを感じてしまいました。
またパワーアンプ(Nuprime ST-10)はエリプサにはうまくマッチしていたのですが、ストラドに繋ぐとストレート過ぎるように感じます。
これはこれで悪くは無いとも思えるのですが、エリプサのうまく音をまとめ上げる力とデジタルアンプとの相性が非常に良かっただけに、やはり違和感があります。
何と言いますか、ゴージャスな美女なのに長所が引き立たない服を着せているような。
もっと似合う服があるなら、それを貢がないといけない気になってきます。
こういうところがオールドソナスのスピーカーが妖艶な悪女のように例えられる所以かもしれませんね(笑)
最後に記念に。

さすがに2ペア並んだこの光景を見ることは二度と無さそうです(笑)
エリプサは末永く使って頂けそうな新オーナーの元に無事旅立ちましたので、これからは悪女とのお付き合い。
実は早くも悪女へ新しい服を貢いでしまいましたが、それはまた別のお話・・・。
レス一覧
-
眠り猫さん こんばんは
エリプサはいつか手に入れたいとは、思いつつも部屋のスペースが
56cmなので壁密着で置くとか、無理なので諦めました。
良い取引先と出逢えてよかったですね。
どんな服を買わされたのでしょう続きが気になります。
byYuho... at2018-12-23 23:16
-
家に連れ込んだ時点で、後戻りが効かないのが悪女というもの、って経験無いのですが。更に貢物を積み上げない悪いような気がしてくるというのは、相当なものですね。
そのゴージャスな悪女で、ブニアティシビリというのは刺激的ですし、シェリングやフルニエの弦は、ストラドだったらこう歌って欲しいという願望を抱かせるのも流石の悪女振りです。
心ゆくまで、振り回して貰ってくださいませ!
byパグ太郎 at2018-12-24 00:24
-
Yuho...さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
壁密着だと難易度が高そうですが、エリプサは設置やリスニングポジションの自由度が高いので案外上手く行くかもしれませんよ?
そして願っていると、なぜか思わぬ時にチャンスが目の前に転がってくるものです(経験者談)
貢ぎ物については後ほどUPします(笑)
by眠り猫 at2018-12-24 13:30
-
パグ太郎さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>家に連れ込んだ時点で、後戻りが効かないのが悪女というもの、って経験無いのですが。
え???
今年になってから黒いドレスのスラっとした悪女を連れ込んだのを目撃したような気がするのですが・・・
>心ゆくまで、振り回して貰ってくださいませ!
はい、しかし自分から選んだ道とは言え、すでに嫌な予感しかしません(笑)
悪女に振り回されてる間に家族に愛想つかされないように(お財布的に)注意せねば・・・
by眠り猫 at2018-12-24 13:42
-
眠り猫さん、こんにちは。
年内に片付いて良かったですね。
音源の粗が気になる場合、私の経験では、
アンプを純A級または真空管にすると良い結果が得られる印象です。
悪女SPにはシルキーなアンプが良く似合う…(笑)。
悪女の新たなドレスは、そのいずれかでしょうか?
bymakkoro at2018-12-25 15:03
-
makkoroさん
おはようございます。レス遅くなり失礼致しました。
>悪女の新たなドレスは、そのいずれかでしょうか?
すっ、鋭い…(笑)
気にはなるけど今まで避けて通ってきたモノに遂に手を出してしまいました。
もう少し自分の中で整理できてから書こうと思います。
by眠り猫 at2018-12-29 08:21
レスを書く