日記
私も便乗して楽をします
2018年12月24日
3連休で時間がじっくり取れたので、久々にBBC RADIO3のアーカイブを漁っていましたら、ここのところOrisukeさんやパグ太郎さんのところで話題になっていたカルテットのライブがいくつかありましたのでご紹介です。
はい、お二人に便乗した記事でございます(笑)
なお、いずれも配信期間は年明け頃までですのでお早めにどうぞ。
https://www.bbc.co.uk/programmes/m0001g6m
ベルチャSQのBeethoven: String Quartet, Op 130 with Grosse Fugue, Op 133。
このSQの新譜はきちんと追いかけられていないのですが、デビュー作のブリテンの弦楽四重奏曲全集(EMI)のインパクトは今でも心に残っています。
今月前半のイギリスの音楽祭でのライブです。
ついでにA.ヒューイットのラヴェル付きという豪華版。
https://www.bbc.co.uk/programmes/m0001f4z
同じ音楽祭で、ベルチャSQのヤナーチェク「内緒の手紙」。
https://www.bbc.co.uk/programmes/m0001nhq
ヴァン・カイックSQのハイドンとフランク。
Haydn: String Quartet Op 33 No 2 in E flat 'The Joke'
Franck: Piano Quintet in F minor FWV 7
また、そろそろ新年、ということでニューイヤー・コンサートの準備も万端です。さすがBBC。
https://www.bbc.co.uk/programmes/m0001tpg
ということで皆様メリークリスマス!
レス一覧
-
眠り猫さん
便乗の便乗、ありがとうございます(笑)。こうやってチェーンで広がるのがコミュニティの面白い所ですね。
BBCの配信はノーチェックでした。色々あるのですね。年末の楽しみにしたいと思います。ベルチャのベートヴェンとヒューイットのラヴェルなんて楽しそうですし、ベルチャの次のαクラシック新譜はヤナーチェクの15年ぶりの再録とリゲティなのですが、4月のリリースに先立って現メンバーでのヤナーチェクが聴けるのも嬉しいです。
豪奢な悪女との良い新年をお迎え下さい!
byパグ太郎 at2018-12-26 12:10
-
眠り猫さん
こんにちわ
ご紹介ありがとうございます。
こういうアーカイブスがあるんですね。日本公演も両グループとも来年あるようですし、楽しみです。
Ken Yoshida録音が、ソナスで鳴っているところをつい想像しちゃいます。良いお年を!
byOrisuke at2018-12-26 14:06
-
パグ太郎さん
おはようございます。
元が良い記事でないと便乗できないので、こちらこそありがとうございます(笑)
BBCの配信は質・量共に他の国の放送局と比べてずば抜けているのですが、若手演奏家の紹介に特に力を入れている印象ですので、ウォッチしていると思わぬ拾いものがあるかもしれません。
伸び盛りの演奏家のライブ、となると何が起こるか予想がつかずワクワクします。他にも気になるプログラムが多数あるので悪女と共に新年にじっくり聴き込んでみようと思います。
by眠り猫 at2018-12-29 08:50
-
Orisukeさん
こちらこそKen Yoshida特集、どうもありがとうございます!
たった一人のエンジニアの名前から新たな情報に繋げ、どんどん世界を深く広くして頂いたおかげで、私も便乗出来るようになりました(笑)
ソナスはまだいろいろと調整に時間がかかりそうですが、頑張ります!
by眠り猫 at2018-12-29 11:23
レスを書く