日記
ゲルギエフの2019夏ウラジオストク公演 プログラムリリース
2019年06月02日
昨年夏にウラジオストクのマリインスキー沿海州劇場の訪問記を書いておりますが、その際に、毎年夏にゲルギエフ/キーロフが引っ越し公演をしていることに気づき、それ以来、虎視眈々とチケットを狙っておりました。
そして本日、ついにプログラムがリリース!
https://prim.mariinsky.ru/en/playbill/festivals/far_east_festival_2019
8/3(土)18:00
ワーグナー:パルジファル全曲
8/4(日)12:00
Valery Gergiev and The Mariinsky Orchestra
(曲目未定)
8/4(日)16:00
チャイコフスキー:チャロデイカ(全曲 演奏会形式)
なんとワーグナーの最後の傑作+オケ物(たぶんショスタコ?)+チャイコフスキーの激レアオペラじゃないですか!
チケットも激安、よっしゃ全公演S席抑えるぜ!ひゃっほーい!
航空券も今なら往復せいぜい3~4万(片道2時間)、ホテルもまだまだ余裕あるし、避暑がてら観て食べて飲んで遊んで安くて最高!
と思ったのもつかの間、家族のスケジュールの都合上、なんとこの日はどう足掻いても向こうに行けないことが判明。。。
現在進行系で地団駄踏んで悶え苦しんでおります。
私は心が折れましたので、どなたか代わりに行ってレポしてください・・・。
レス一覧
-
うわー!行きたい!!と小躍りしつつも、スケジュールを見るとどうにもならず地団駄を踏んでしまいました。
でも、これゲルギエフが振るんですね。
by椀方 at2019-06-03 08:20
-
椀方さん
おはようございます。
はい、音楽祭自体は多数の公演があるのですが、この3公演だけはゲルギエフが振ります。
それだけに絶対に行きたかったのですが…。
椀方さんも無念ですね。
ちなみに前日の金曜夜にはミューザ川崎でPMFオケとショスタコ4番をやっているので、終わったらマエストロはそのままウラジオストクに飛ぶようです。
by眠り猫 at2019-06-03 08:45
-
前日の金曜日のPMFオーケストラ公演のほうに行きます。
札幌(&東京)とウラジオストクとを二股かけているのですね。いやはや(汗)。
byベルウッド at2019-06-03 11:32
-
ベルウッドさん
スケジュールを想像してみるに、バイロイトから札幌、東京、川崎、金曜に川崎が終わったらそのまま羽田からプライベートジェットでウラジオストクへ、土曜は日中にチャロデイカとパルジファルのリハーサル、夜にパルジファルの本番、翌午前中に昼のコンサートのリハーサル、終わったと思ったらそのままチャロデイカの本番。
とんでもない強行軍ですが、それをこなしてしまうエネルギーが凄まじいですよね。
ちなみに日曜昼間の公演はプログラム未発表ですが、その直前1ヶ月でゲルギエフとオケがそれぞれオペラ以外のオケ物プログラムを演奏しているのはショスタコーヴィチの交響曲くらいなので、リハーサルに使える時間を考えると、
自家薬籠中の物としているショスタコーヴィチの交響曲が最も確率が高いと予想しています。
by眠り猫 at2019-06-03 13:51
レスを書く